
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
kurkaさん、こんにちは。
>有名な人しかしらないので
超有名な人は知っているのですね。ならば・・・
飛鳥部勝則
暗い青春ものミステリーです。タイトルだけでもそそられますよ。
「殉教カテリナ車輪」「誰のための綾織り」「砂漠の薔薇」
倉知 淳 これは大傑作!! 一読お勧め
「壷中の天国」
樋口有介 「ピース」で再ブレイクしたけど…そもそもはさわやか青春ミステリーの人
「魔女」「捨て猫という名前の猫」「彼女は多分魔法を使う」
以下知ってるかもしれませんが・・・
篠田真由美 超美形建築探偵桜井京介シリーズ
芦辺 拓 森江春策シリーズ TVでは中村梅雀でしたが(笑)実はイケメン
加納朋子 ほんわか日常の謎解き作家「ななつのこ」「スペース」入江駒子と瀬尾さんモノ
愛川 晶 根津愛・・・愛ちゃんシリーズ。真面目なキリンさん刑事とのかけあいがgood
シリーズ外も良作を次々放っています。「化身」「六月六日生まれの天使」
あー、きりがない。とりあえずここらへんで。
たくさん読んでくださいね。
No.9
- 回答日時:
私がおススメするのは薬丸岳さんのデビュー作かなぁ…。
『天使のナイフ』
あらすじはamazonなどで確認された方が宜しいとは思いますが一応簡単に。
何年か前、妻を三人の少年たちに殺された主人公の周りで、今度はその加害者の少年たちが殺される事件が起こる。当然疑いの眼は主人公に向けられるが、主人公は言う。
「殺してやりたいとは思ってはいたが、犯人は俺じゃない」
少年犯罪をきめ細かく描いた名作です(個人的な意見ですが)。ちなみに薬丸さんはこの作品で江戸川乱歩賞を受賞しています。
後は
『アイスクリン強し』 畠中恵さん
『ビブリア古書堂の事件手帖』 三上延さん
『ささらさや』 加納朋子さん
『天使はモップを持って』に始まる「清掃人探偵キリコ」シリーズ 近藤史恵さん
なんかもおススメできます。とはいっても、上記の作品群は"ミステリーの要素もある"作品という方が作品の特徴を捉えているのかもしれませんが(苦笑)
近藤史恵さんだと、自転車のロードレースを描いた作品
『サクリファイス』
『エデン』
といった作品の方がグッとミステリー色が濃いような気もしますが(笑)
No.8
- 回答日時:
東野圭吾さんは王道ですね。
やっぱり面白いです。他には、
藤原伊織さん「テロリストのパラソル」
他の方もかかれていますが、
加納朋子さんの「7つの子」シリーズ
作家さんで、私が好きなのは
北森鴻さん、北村薫さんも結構有名だなぁ。
これも王道ですが、宮部みゆきさんや伊坂幸太郎さん、池井戸潤さん。
ミステリーじゃないけど、有川浩さんの作品はおもしろいです。ラノベも読むならお勧めです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/19 18:18
有川浩さんというと、シアターとか
書いてる人ですよね!
読みやすくて面白かったですw
作家さん色々あげてくれてありがとうございました
No.6
- 回答日時:
ご存じの作品もあると思いますが・・・
岡嶋二人『99%の誘拐』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062747871.h …
高野和明『13階段』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406274838X.h …
文春文庫版もあります。内容は同じです。
田中啓文『落下する緑』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4488475019.h …
歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167733013.h …
貫井徳郎『慟哭』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4488425011.h …
No.4
- 回答日時:
万城目学のそれぞれ三都(大阪・京都・奈良)が舞台の作品で
<大阪>
プリンセス・トヨトミ
http://www.amazon.co.jp/dp/416327880X
<京都>
鴨川ホルモー
http://www.amazon.co.jp/dp/4043939019
<奈良>
鹿男あをによし
http://www.amazon.co.jp/dp/4344414667

No.2
- 回答日時:
ミステリー好きでしたら東野圭吾さんの
作品は読まれましたでしょうか?
私は『ガリレオ』シリーズが好きです。
ドラマの原作『探偵ガリレオ』と『予知夢』は
とても読みやすかったです。
しかしドラマと違うのは柴咲コウさんが演じた
内海薫刑事が登場しません。
福山雅治さんが演じた湯川学と、ドラマの第1話で
本庁に栄転した北村一輝さんが演じた草薙刑事と2人の話です。
映画の原作にもなりました『容疑者xの献身』もありますが、
個人的には小説より映画の方が良かったです。
次に『ガリレオの苦悩』が発売されました。
ここでやっと柴咲コウさんが演じた内海薫刑事が登場します。
これはドラマの放送終了後に発売されました。
ドラマと違って所轄ではなく、
本庁の草薙刑事の部下として登場します。
あと『聖女の救済』と『真夏の方程式』があるのですが、
まだ文庫化されていないので、まだ読んでいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たずね本・SF好きの方、下記の...
-
ミステリー小説にはまるきっか...
-
ミステリー小説について
-
母からの緊急SOS! 息子の様子が...
-
昔のスクリーンセーバーで知っ...
-
ミステリー・推理小説でおすす...
-
ミッション系女子高が舞台の ミ...
-
お勧めの小説家
-
三島由紀夫「金閣寺」の有為子...
-
少年と少女の違い・・・
-
江戸川乱歩はシャーロックホー...
-
悲恋物語といえば?
-
ハインラインの「夏への扉」、...
-
篠崎一夜 先生の作品
-
山川方夫の小説2つの解釈の仕...
-
夏にあうSF小説を教えて下さい。
-
一人称の主人公が死んでしまう本
-
江戸川乱歩作品と松本清張作品...
-
グロ少なめのr18(エロの方)鬱ゲ...
-
オススメの恋愛小説ありますか...
おすすめ情報