dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダはBBIQです。

いま、終端装置(AS-1000GNS3-1W)-光電話ターミナル(iA101SC3)-PCでネットにつながっています。


このなかでルーターってどれですか?

ネットで調べていったら両方ともルーターではないと書いてありました。

では一体どうやって私のうちのパソコンはつながっているんですか?

目に見える機器は、PCを含めて3つです(AS-1000GNS3-1W、iA101SC3)

A 回答 (4件)

No.1です



最初の6個というのはそういうことじゃなかったんですが、大丈夫です。。
とりあえず、ルータがないことは明らかです。

PCが直接ISPと認証情報をやり取りし、接続していることになります。

つまり、PCに振られているIPアドレスはインターネットから直接アクセスできる
グローバルアドレスになっています。
そのため外部からPCに直接通信できるということですうので、
セキュリティ等しっかりしてくださいね。
(アンチウイルスソフトやWindowsファイアウォール)

不安であればルータを導入するのもありかと思います。(数千円あれば買えます)

あと、今はインターネットに接続する機器が1つだけかと思いますが
後にPCなどを増やす場合は、ルータが必要になりますので頭においといてください。

この回答への補足

新しく無線LANを買って無線LANをルーターにしようとしましたが、無線LANのルーターをONにするとネットにつながりません。どうやると、つながるようになりますか?今はブリッジで無線でつながっています。無線LAN:WHR-HP-G300N

必要な情報があればわかりやすく説明してください。お願いします。

補足日時:2012/03/30 21:36
    • good
    • 0

そもそも、BBIQってルータを使っていないのではないでしょうか



その場合は、PCがインターネットの接続を行っております。

ルータってブラウザーから接続設定が出来ますからブラウザーでの接続設定のやりかたなどが記載されております。 ONUにも、光電話ターミナルにもそのあたりの記載がありませんから、やはりルータはないのでしょう
    • good
    • 0

> どうやって私のうちのパソコンはつながっているんですか?


最終的に無線も含めて複数のパソコンを接続したいのであれば、
こちら↓の「解決済みの質問」が参考になると思います。
http://okwave.jp/qa/q5434718.html
    • good
    • 0

その構成だとルータはありませんね。



PCにISPと接続するためのアカウント情報を入力していますよね?

通常ルータをおいている場合は、ルータにアカウント情報等を設定し
ルータ自身がISPと接続します。
ルータがない場合はPCにアカウント情報を設定し、PCがISPが直接接続されます。

PCに自動設定されたIPアドレスは何になっていますか?
(アドレスは全部書かないでくださいね。最初の6個の数字だけでいいです)

この回答への補足

PPPアダプタ QTNetBBIQ:
IPv4 アドレス・・・58.3.12.4○

この情報でいいんでしょうか?

補足日時:2012/03/29 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!