重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5V入力で動く機器ですが、それようのACアダプターがあるのですが、アダプター単独でテスターあたると6.6V出ています。

これってアダプターが壊れているのでしょうか?

差し込むと5Vくらいになる?

携帯などのアダプターは表記どおりの出力(概ね5Vが多い)が単独で 測っても出ているのですが。

A 回答 (2件)

トランスタイプのACアダプターだと


無負荷時は30%程度高いのは普通です。

スイッチングタイプだと
無負荷~最大負荷まで 定電圧(5V)です。

保護回路つきの場合
無負荷は逆に測定不能なぐらい低電圧だったりもします。

各社、自社の対応アダプターでないと動作を保証しないのはこのためです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。

トランスタイプです。

やはり壊れているわけではないのですね。

助かりました。

お礼日時:2012/03/30 21:23

アダプタの5Vのとなりにあたりに○○mAとか無いですか?


その○○mAが流れるくらいの負荷がアダプターにかかった時に
5Vの電圧って意味と言いますか
高価なスイッチングACアダプタじゃない安いトランスACアダプターだと
テスターで測った場合、高い電圧が出ます。
負荷がかかっていない状態だから
だから壊れているわけじゃないのです。


過去の質問にもあなたにピッタリの回答があります↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4779808.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いアダプタです。

なので壊れているわけではないのですね。

助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/30 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!