
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
60kVAの負荷の
有効電力:60×力率(cosθ)0.75=45kW・・・①
無効電力:60×sinθ=60×√(1-cos²θ)=60√0.4375=40kvar・・・②
40kVAの負荷の
有効電力:40×0.65=26kW・・・③
無効電力:40×√(1-0.65²)=40√0.5775=30kvar・・・④
負荷を合成すると
有効電力:①+③=71kW・・・⑤
無効電力:②+④=70kvar・・・⑥
力率90%の時の無効電力をXkvarとすると
cosθ=⑤/√(⑤²+X²)=71/√(71²+X²)=0.9
これより
71²=0.9²(71²+Ⅹ²)
X=34kvar・・・⑦
したがって、力率を90%にするには
⑥-⑦=70-34=36kvar
のコンデンサが必要。
No.1
- 回答日時:
下のURLをクリックしますと力率改善の考え方と計算方法が
解説されています。
解説を読み、例題に習って計算することをお勧めします。
「電験三種の法規 力率改善の計算の要領を押さえる」
https://www.denken3.net/houki/473/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 工学 変圧器の負荷損について教えてください。添付の問題を解いているのですが1点わからない点があります。同容 1 2023/01/12 16:51
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- 工学 変圧器および電圧変動率についてです。 そもそもなんですが、変圧器には誘導性、容量性というものがあるの 2 2022/06/16 23:09
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場・電位の問題です。 1 2023/06/19 20:20
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- MySQL データベースの検索で、この場合、どの程度負荷になりますか? 3 2022/04/11 04:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに一瞬ですが100%の...
-
ダウンロードソフトでアクセス禁止
-
パソコンの負荷について。
-
ACアダプターの出力電圧
-
同じ重量だが長さが違う場合の...
-
発熱の少ないCPU
-
サーバ回線負荷分散について
-
発振回路の負荷容量について
-
DCリレーのサージ対策
-
分かる方途中式と答え教えて頂...
-
CPUへの負荷と寿命の関係について
-
マルチコアCPUの負荷偏り
-
臨床検査の集配をしています。 ...
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
力率計の読み方について
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUに一瞬ですが100%の...
-
冷凍機の低圧カット
-
スコットトランスの構成につい...
-
エンジンの全負荷とは
-
単相200V 3000Wの負荷装置を使...
-
なぜ、発電機は極数や回転速度...
-
すべりと力率の関係
-
モータ
-
マルチコアCPUの負荷偏り
-
CPUへの負荷と寿命の関係について
-
位置ループゲイン、速度ループ...
-
変圧比の裕度について
-
体重100キロの人がジャンプ...
-
輸液を「負荷」するとは
-
デューティ・サイクルについて
-
負荷変動による電圧変動
-
高圧モータ 起動停止頻度について
-
レンチについてモーターとモン...
-
SDカードに曲を入れて、カーオ...
-
ノートパソコンの画面のリフレ...
おすすめ情報