
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>y=x^2(x≦0)の逆関数
明示していませんが、y≧0であることは明らかですね。
逆関数なので、xとyとをそっくり入れ替えて…
x=y²(y≦0,x≧0)
∴y=-√x
y=x²(x≦0)のグラフを描いて、
直線y=xを軸として対称移動すれば、何となく見えてくるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
数学です。 y= xに比例し、その...
-
数学 空集合
-
エクセルで2本の直線の範囲を色...
-
エクセル 交点の求め方
-
完全定数分離か、部分定数分離か
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
2直線の交点を通る直線について...
-
お医者さんプレイのやり方
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
割り算の簡単な暗算についての...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報