dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の平日の午前中に名古屋から東名阪を通り、名阪国道、西名阪まで行く予定です。

平日の朝に蟹江までは運転するのですが、四日市あたりがいつも渋滞と出ていて気になっています。
実際どの時間帯にどのくらいの渋滞が発生しているのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
長距離運転になるので、なるべく渋滞は避けて行きたいと思っています。
まだ細かい出発時間は決めていません。

分かる方宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

平日の午前中なら気にするほどの渋滞ではないと思います。



基本的に、伊勢湾岸道と新名神が開通してから、
名神の交通量が流れてきていますので、
四日市JCTから亀山JCT間が常時混雑するように
なりました。

特に旧の鈴鹿料金所当たりを先頭に
御在所SA向こうの登り坂を中心に常に混雑している感はあります。

平日で多いのは通勤時間帯が中心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心しました。

気にすることなく、安全運転で行ってきたいと思います。

お礼日時:2012/04/06 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!