
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> なぜか、開いた瞬間からです。
それは
> excel2003のマクロ付きファイルをもらい
「先方がコンパイルした」excel2003のマクロ付きファイルをもらったのでしょう。
VBAを編集してみれば、グレーバックが解除されると思います。
(コードを編集し元に戻しても、プロジェクトとしては編集されたと解釈するはず)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) vba コンパイル 4 2022/10/27 10:01
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
初歩的プログラミング(C言語)
-
動的な変数名のつけ方について
-
VBAを何回も作り直して、容量が...
-
DirectX9SDKが入ってるPCでDi...
-
クリティカルエラー Expressio...
-
マクロ コンパイルがグレーバック
-
漢字のコメントをはずすとコン...
-
Makefile作成時の拡張子.oとは?
-
C++/CLIで、アンマネージC++のD...
-
pyc 編集 閲覧
-
外部シンボル "_main"は未解決です
-
サンプルスケッチをそのまま使...
-
コンパイル??
-
関数形式マクロ
-
VB6で開発中…標準モジュール間...
-
プリコンパイルエラーについて
-
ビルドから除外されたソースの...
-
Borland C++ 5.5
-
BRC32.exeは本当にリンクも出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
VBAを何回も作り直して、容量が...
-
エクセルVBAではRound...
-
C言語でヘッダファイルにグロー...
-
1 つ以上の複数回定義されてい...
-
「fatal error C1189」を回避す...
-
Makefile作成時の拡張子.oとは?
-
外部シンボル "_main"は未解決です
-
<math.h>があるのにsqrtが・...
-
ILSpyで、デコンパイルできない。
-
クリティカルエラー Expressio...
-
マクロ コンパイルがグレーバック
-
【VC++6.0(MFC)】警告「LINK : ...
-
セミコロンについて
-
複数のサブディレクトリを一緒...
-
C言語のコンパイルができません
-
PRO*C コンパイルエラー
-
ExcelVBAで『ByRef 引数の型が...
-
コンパイルエラー:ユーザ定義...
-
プリコンパイルエラーについて
おすすめ情報