
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
オリジナルの4312とその後の4312Dではユニットが変更になっています。
サイズ的な部分はフレーム形状が変わったツイターに難が有ると思われます。
他社のユニットだと、基本的にバッフルを造り直すと言う気持ちを持った方がよいでしょう。
ついでに、4312Dで探してたら、おもしろいHPを見つけたので、URL、置いておきます。
(このひと、なかなかすごいなぁ~♪)
http://homepage2.nifty.com/kyonkyon/4312D/index. …
No.3
- 回答日時:
追記 ;
ハーマンはサポートの内容説明が不足しています。
実際には様々な電話相談が出来ますので是非ご利用ください。
ユニットも直接購入できます。
システム保全に関しても豊富な経験から適切なアドバイスが得られます。
No.2
- 回答日時:
「オーバーホール」と「交換」とは次元が異なります。
いずれにしても代替ユニットも含めハーマン・インターナショナルに相談するのが適切です。
http://www.harman-japan.co.jp/support/repair/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL charge5かBOSE sound link mini II special editio 1 2023/04/08 19:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL D130、JBL 075 1 2023/02/20 12:07
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- YouTube 東海オンエアの切り抜き、収益化されていない段階であれば無許可で動画投稿をしても問題ないか?について 1 2022/09/24 12:42
- ウォーキング・ランニング 10年程以上アシックスのゲルカヤノシリーズの同じサイズと足幅でランニングをして来たのですが、シリーズ 1 2022/03/27 09:29
- 車検・修理・メンテナンス T型フォード、大正時代の車のエンジンのオーバーホール 2 2022/06/25 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エルシー電機のLC-12S中古を入...
-
自作スピーカーのバッフル板
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
フォステクスのユニット(FW-208...
-
スピーカーの口径
-
バックロードホーン
-
密閉式スピーカーの吸音材って...
-
[自作スピーカー]バッフル加工...
-
難しいけれどプラストゥイーター
-
オーディオ配線引き直しについて
-
2WAYスピーカー、3WAYスピーカ...
-
4wayスピーカーの魅力とは何で...
-
コーン型とドーム型の違いにつ...
-
ユニットのリコーン
-
スピーカーユニットの選び方に...
-
自作スピーカーについて
-
ユニットの口径とエンクロージ...
-
ALTECのA7に魅せられて
-
スピーカーの自作金属ネット
-
セパレートとコアキシャルの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの口径
-
JBL 2445Jってどういうもの...
-
スピーカーの仕様について
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
エルシー電機のLC-12S中古を入...
-
密閉式スピーカーの吸音材って...
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
JBLの4560BK+D130
-
F200Aについての質問です。
-
ユニットの口径とエンクロージ...
-
FOSTEXのフルレンジ
-
8cmフルレンジで最強は?
-
バックロードホーン
-
逆ホーンであります
-
ALTEC 604Eのエンク...
-
NS-1000Mの低域補強方法は?
-
2wayスピーカーのツィーターの...
-
コーン型とドーム型の違いにつ...
-
TangBandについて知っている人...
-
エクスポネンシャルホーンの自...
おすすめ情報