dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、出かけた先でデジカメを無くしました。
そこは何千人と人が集まるところで、皆が皆、カメラを持っていました。私はサイフとデジカメを袋に入れて、ずうっと持ち歩いていました。しかし、数分間、頼まれごとによって、地面に袋を置きました。そのときなのか、いつなのかは、全くわかりませんが、暫くして写真に撮りたいものがあったので撮ろうと思ったらデジカメがないのです。盗難!?と思ったのですが、数万円入った財布は、袋の中にあったのです。
私の不注意で、落としたのかな?と思い、何時間か探したり、落し物が届けられる場所へ届け出たのですが、私のデジカメはありませんでした。
もし盗まれたとしたら、デジカメって高く売れるものなのでしょうか?
間違えて持っていってしまったとしたら、幸いというべきか、デジカメの巾着袋の中に私の名刺があるので、メールか何かで連絡があると思うのですが、全くありません。
私がこのほかにすべきことはなんなのでしょうか?
すごく大事にしていたデジカメですし、中の画像もどうしても取り戻したいです。混乱していて変な文章なのですが、何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

   sinogさんこんにちは。


警察に紛失届けを出すのが一番先です。出していますか?

 もし落として善良な人に拾われたならば、必ず警察に届くはずです。でなければ、その沢山人が集まる場所を管理している事務所にデジカメをなくした旨を伝えて出てきたら連絡して欲しいと連絡先も伝えることです。

 デジカメに製造番号があると思いますが、警察やその管理事務所に届ける場合は、デジカメの品番、製造番号や色、撮った写真などの内容をてきるだけ詳しく伝えておくことです。

 ただ、デシカメは今人気商品なので、なかなか出てくる可能性は低いかも知れませんが、諦める前に出来ることをしましょう。

 余談ですが、家電量販店では盗難したときの保証する掛け捨ての保険に加入できるところもあります。デジカメではありませんが、一眼レフのカメラとレンズを買ったときに盗難保険に加入しました。失くしてからは加入はできないと思いますので参考までに。

 それと初詣のついでにデジカメが出てきて欲しいと祈願するのも気持ちを落ち着ける方法かと思います。近くの神社でもお寺でもいいでしょう。デジカメが早く出てくるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察!そうですよね、明日警察に行ってきます。盗まれた(かもしれない)場所が、行きなれていて、尚且つ入場料を必要とするような同じ趣味の人しか集まらない場所なので、警察沙汰になるなんて、ほんとは思いたくなかったのですが、もうそんなことも言ってられないですよね。

その会場のスタッフに、私への連絡先とデジカメの特徴や機種を書いた紙を渡しておきました。いまだに、その主催者からは連絡が来ないので、会場には落ちていなかったのだと思います。

そういえば、初詣行ってませんでした!明日警察に行って、初詣で思いっきり祈願してきます。困ったときのなんとやらですが、藁にもすがりたいので、ちょっとお賽銭は奮発してしまうかもしれません(笑)。

いろいろありがとうございました!!

お礼日時:2004/01/03 19:56

デジカメ自体は確かに売れるには売れますが、付属キッドなどがないと質屋でもそんなに高くは買ってくれないと思います。

いまや2~3万とかでそれなりの性能の物が新品で買えますからね。

危惧すべき点は「中の画像」と「あなたの名刺」でしょうか。HPなどをお持ちで、名刺にアドレスなどがかかれてあったら怪しいアクセスがないか管理しておいた方が良いでしょう。
また悪意がある人であれば中の画像を勝手に流用する人などもいるかも知れません。流用される画像が自分自身のものならいざ知らず、全く関係ない第3者の場合が怖いですからね。かといってこれだけ大量のデータがあるネット上で、探す事は困難なのですが…。

会場のスタッフへ届けると共に一応警察にも届けておいた方が良いかもしれません。年末年始もはさんで、イベントスタッフも落し物の整理まで手が回ってない可能性もありますし。ただ会場が年末の有明であるならば出てこない確立の方が高いかも知れませんね…。(すいません、この時期だとそれくらいしか浮かばなかった物で)もしそこであれば、同じ趣味の人が集まるからといって、皆良い人だとは限りませんから。デジカメ自体を欲しがってる人もいるでしょうしね。
名刺に書いてある連絡先が携帯などのアドレスならば、しばらく立ってから変更しておいた方が良いと思います。

デジカメ自体はお金で買えますが、中の画像はお金で買えませんので、自分が撮った人などの連絡先がわかるのであれば、デジカメが盗難にあったかもしれない旨伝えておいた方が、万が一データが流用されていた場合にあなたが責められる事もなくなるかと思います。
時と場合に寄ってはこっちのデータの方が高いお金になる事もありますから。出てくるといいですけどね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しのとおり、有明です(笑)。
ただし、私がデジカメをなくしたのは入場料を必要とする冬●ミ後のイベントで、そのイベントは午後から翌朝までやっているのですが、終電がなくなる時間になると、開催中でも出入り禁止になります。入場料は結構高いので、そこまでして盗み目的で入場するというのがどうにも考えにくいのです。何よりサイフが盗られていないこと…。不思議だらけです。

間違って持っていかれたとしてもなぜ、名刺のメールアドレスに連絡が来ないのか、疑問ばかりです。
m2_mさんがおっしゃるように画像が目的だったりしたら写っている方たちに多大な迷惑がかかってしまいますよね。もう少し経って何の動きもないようでしたら、写っている方々に連絡することにします。幸いなことに、いろいろな方からいただいた名刺は全て抜いてあり、今手元にあります。

やはりデジカメ本体だけ売ってもしょうがないですよね?ケーブルも取説もないのに。疑問だらけです。

いろいろアドバイスありがとうございました。明日警察に届け出ます。

お礼日時:2004/01/04 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!