dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に出る虫についての質問です


写真の虫が春~夏にかけて家のなかで出ます。

多い日で1日4匹ほど壁や床を歩いています。

とくに害はないのですが
(1)何という虫なのか
(2)どうして発生するのか
を知りたいです。虫に詳しい方いらっしゃいましたら是非ご回答をよろしくおねがいします。

ゴキブリに形が似てるのですが、写真のサイズ位からその1.5倍程度のサイズまでしか見かけないので、ゴキブリではない虫だと思っています。

茶色ではなく、真っ黒な体に、横に白いラインが1~2本入っているように見えます。

我が家は古いアパートで、畳の上にカーペットをひいて暮らしています(虫が好きそうな環境かもしれない、と思っています)。

よろしくおねがいします(>_<)

「家に出る虫について質問です」の質問画像

A 回答 (3件)

ハサミムシのように見えますね。



ハサミムシだとしたら、害はありません。
ヨーロッパなんかでは寝ている間に耳に入り込む、なんて言いますが実際にはそのようなことはありません。

小さなムシを食用にしている昆虫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハサミムシっていうんですか?

耳に入る…と考えたら怖いです!迷信で良かったです!!

ゴキちゃんじゃない可能性を提示してもらって少し怖さが減りました(>_<)どうもありがとうございます!

小さな虫をエサに…ということは我が家には小さな虫が沢山わいているのですね(;`皿´)がんばってお掃除します!

これからハサミムシについて調べてみます

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2012/04/10 21:11

クロゴキブリの幼虫かな?


http://www.google.co.jp/imgres?q=%E3%82%B4%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴ、ゴキブリの幼虫ですか(T_T)恐ろしいです

これ以上増えないようにせっせと駆除します!

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2012/04/10 21:00

ゴキちゃんも、成虫になっても小さいやつもいますよ。



http://www.cic-net.co.jp/cockroach/cockroach_det …
↑気分良く無いHPですが…

ゴキブリでは無いとしたら、コオロギの幼体に似てますが…跳ねますか?
アパートと言う事で、Gの方だと思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さいままのゴキちゃんもいるんですね((;△;))しらなかったです

跳ねたりしないのでコオロギではなさそうです

やっぱり共同住宅にはゴキはつきものなのですね

参考になりました!!HPは勇気をだして後で拝見します(ρ_;)!

ご回答どうもありがとうございました(>_<)!

お礼日時:2012/04/10 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!