
最近よくイライラします。昔はそんな事無かったのになぁ。。。
ネットで、ママが普段ストレスに感じる事を書き込むっていうキャンペーンがあってちょっと覗いて覗いてみたのですが、結構、ご主人やお子さんに対しての書き込みが多かったです。
私は主人や子どもに対してはそんなにイライラする事は無いのですが他人に対してはすごくイライラします。
例えば
レストランで
•口を抑えずに咳やクシャミをする⇨唾が飛ぶー!!
•席で鼻をかむ⇨お手洗いでやってくれ
•クチャクチャ音を立てて食べる⇨キモい…
スーパーで
•カートの中に土足で子どもを乗せる⇨そこは食べ物入れる所ですよ
•使い終わったカゴをきちんと重ねない⇨次の人が直さないといけないじゃん!!
•通路で立ち話をする⇨邪魔なんだけど?
自転車に乗ってる人
•自転車に乗りながら携帯電話を使用する⇨危ないよー
•右側通行する⇨危ないよーー
公園で
•ベンチ、テーブルに荷物だけ置いて遊びに行く⇨混んでるんだから食事が終わったんなら次の人に譲って
•喫煙所じゃない場所でタバコを吸う⇨携帯灰皿を持っていれば「どこでも喫煙所」になる訳じゃないんだよ?
スーパーでは注意しないお店の人に対してもイライラしちゃいます。
自転車も警察がもっと取り締まってくれれば良いのにってイライラします。
どれも「見ていて気分良いか、悪いかだったらどっち?」って聞かれたら、殆どの方は「悪い」と答えると思のですが、
気分良くは無いけど、そんなにカリカリする事??って
思う方もいると思います。
私も今書いていて、楽しい食事や折角公園に遊びに来ているのに
そんなにイライラしていたら、私も私の周りの人もつまんなくなってしまうよなぁと反省しています。
でもその場ではどうしてもイライラしてしまうんです。
深呼吸が良いとか言われますが、イマイチです。
何か良い方法はありませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もマナーの悪い人が昔より非常に多いと思います。
「混雑する電車でマナーの悪い人」「路上駐車マナー」
「自転車に乗っている人でマナーの悪い人」を見ると、
私もイライラします。
同じ様に深呼吸をしますが、完全には解消しません。
なので、大きな被害を受けた場合は注意しますが、それ以外の時は
・見ない(事にする)
・(子供の場合は)自分もやっていたかも、と思って目をつぶる
・法律の許す範囲内だ、と思って自分を納得させる
・自分も範囲内のマナー違反をしている、と思われているかもと思う
という対応をするように、努力しています。(が、100%はできていません)
原因はよく分かりませんが、人による「常識」の違いが大きくなっている
(と個人的に思っている)事と関係するのかと思っています。
「どこまで自分の常識を人に押し付けられるか」と考えた場合、
法律・条例・ルール等で決まっている事以外、他の人のマナーの悪さを
直す様に強制するのは難しいのかと思っています。
ただ歩道を100%つぶして停めている違法駐車車両に「どかせ!」
と強制する事ができるのは警察等の決められた人だけに限られますし、
「マナーが悪い・ルールを破っている」からと言って、個人が
強制的に何かをできる権利が無いので、実際にはすぐには何もできない
というのが現実。
# 迷惑駐車車両に10円傷の制裁を加えてやりたいですが、
# それをしちゃったら、自分がルールを破る事に、、、
という事で、許容範囲を広げるように意識ないと、
精神的に参ってしまいそうな気がします。
以前(独身時代)の方が、ラッシュの電車や会社の人間関係。色々ストレスがあったはずですが
やっぱり自分自身の許容範囲が狭くなってるんですかね。。。
回答ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
いや~、他人の細かいことにイラつくときって、だいたい精神状態があんまり良くない。
そのバロメーターになりますね。
なにかストレスになること増えてない?
どこか体が今一ってことない?
私は更年期に入ってから、よくイラつく自分に困ってます。
女性ホルモンが影響することもあるみたい。
まずそっちを確認してみましょう。
確かに自分自身の健康状態も影響しているかもしれませんね
イライラするのでなるべく見ないように。と思い
最近あんまり外に出ていないのでそれもストレスなのかな
回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
同感ですっっ!
わたしもマナーが悪い人をみるのが一番イライラします。
近くにスポーツ大学があり、
そこの学生がとにかくマナーが悪くて…
ゴミのポイ捨て、
自転車の放置、
歩きタバコ、
道を広がって歩く、
歩くのが遅い、
おまけに避けない、
気が利かない、
声がデカイetc.
ショッピングモールなどの、
フードコートでも、
食べた物を片付けず、ゴミを捨てずにそのままテープルに置いて、
イスも机も移動したまんま、
当たり前の様に、帰って行く人をとにかくよく見ます。
なんてかっこ悪い行動なんだと…
見る度に残念。。。
最近じゃ、
学生を見かけるだけでイライラするくらい嫌いになってしまいました…++;
もちろん、学生全てがマナーが悪いとは思ってないんですけども、
あまりにもそういうマナーの悪い人が多く、
うんざりしています。
親のしつけも
小学校などの義務教育の場でも
徹底して注意して来なかった結果だな…とつくづく情けなく思います。
ただ、
イライラしてても損するだけですよね…。
なんで、真っ当にしている側が嫌な思いしてイライラしなきゃなんないんだと、
時々、ばかばかしくなります。
やはり、リラックスするのが一番ですね^^
おもしろい本や漫画を持ち歩いて、
休憩中とか通勤中に読んで気を紛らわしたり、
イヤホンで、大好きな曲を聴いて落ち着いたり…
個人的には、
あったか~いカフェオレを飲むとかなり落ち着きます♪
ホッとできるんですよ~。
いつでも飲める様に、
保温のきく、水筒を持ち歩いてます^u^
とにかく、
今後、少しでも他人をこうやって不快にさせる行動をとる人が増えない様、
私たち大人が、子供にしっかり教えなきゃなと思っております。
少しでもご参考になれば幸いです。
私がよく見るマナーの悪い人は殆ど大人です。
自転車は高校生が多いですが。。。
うちの子どもがまだ小さかった頃
スーパーの駐車場で買い物を終え、荷物と子どもを車に乗せて
さて、カートを片付けようと思ったら無い??
見るとさっき一緒にエレベーターに乗って居た女子高生が
自分のカートと一緒に片付けてくれていました。
またある時は、ベビーカーを押し、大量に買ったオムツを抱えて居る私に
中学生くらいの男の子がドアを開けて待っていてくれました。
どれもちょっとした事ですが、ママ層にはしてもらった事がありません。
おじさんはたまに親切です。
子どもの学校に行くとやっぱりママさん達はマナーがめちゃくちゃ悪いです。
310fさんが学生さんを見るとイライラするのと同じで、私はママ達を見るとイライラするみたいですね(笑)
回答ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
確かに最近マナーの悪い人は多いですね
それも子供が騒いでるのに注意しない親も見ます
親の中にもマナーの悪い人もいます。
自分としてはあまりマナーの悪い人とはかかわりたくありませんのでどうでもいいです。
マナーの悪い人は親の教育に問題があったと思います。
そういう人はなかなかマナーを直せないのではないでしょうか。
車の運転マナーや年上の人に対する態度など教育を受けていない人はほっといたほうがいいです。
注意したら逆に危害を加えられる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達について悩んでる事があります。 口が悪くなるかも知れません。 私は今21歳です。高校時代の友人の 3 2022/12/27 11:59
- 友達・仲間 私が怒るのって間違ってますか? 9 2023/06/03 10:12
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 学校 小学校低学年男の子の学校外での行動について 3 2022/06/16 11:50
- その他(ニュース・社会制度・災害) 喫煙者の方に質問です。 喫煙者の皆さんは平気でポイ捨てや路上喫煙をしますが、それは周りに迷惑をかけた 4 2023/08/11 01:08
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- 片思い・告白 以前、休日に職場女性と出かけた時の話です。 総合的にご覧になって、相手が脈ありかなしか教えてください 3 2022/08/09 00:43
- 片思い・告白 以前、休日に職場女性と出かけた時の話です。 総合的にご覧になって、相手が脈ありかなしか教えてください 9 2022/08/08 03:06
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
清潔感ってうざくないですか?...
-
LINEグループのマナーについて...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
乾杯の際、グラスを目上よりも...
-
新幹線の乗り方
-
食事のマナーにうるさいやつ(...
-
☆緊急☆プレゼントのアクセに保...
-
学んでおくべきマナー
-
今日の新幹線、6/2の台風の影響...
-
1,2日くらいは質問を締め切らな...
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
マナーの用語で「語先後礼」と...
-
いくら考えても納得出来ないマナー
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
お米が普通に輸入される時代に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
清潔感ってうざくないですか?...
-
LINEグループのマナーについて...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
ルールとマナーの似ているとこ...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
カステラをお客様に出すときの...
-
ディズニーランドのマナーの悪さ
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
のし紙の折り方
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
「マナーに協力」という言い回し
-
食事のマナーにうるさいやつ(...
-
日本のマナー無駄なのばかり 迷...
おすすめ情報