
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごく高額というのが幾らぐらいのことをさすのかわかりませんが
国産でも参考URLのような物ならば有ります。他メーカーでもあると思います
デザインは輸入物のほうがいろいろありますが、外部も木製の物が多く
法規的に使用が難しい場合もあります
参考URL:http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/dannetu/deco …
ご返答ありがとうございます。
早速カタログ請求してみたいと思います。
大手住宅メーカーのモデルハウスでは見た事あった
ので(輸入住宅ではなく)どうも納得いきませんで
した。最初は「そんな物はない」って言われたんで
すよ・・(汗)なんか前途多難ですよね~。こうい
う信頼関係で一生モノの家を建てるなんて。(涙)
No.5
- 回答日時:
旭硝子が出している「もくまど」がいいですよ。
うちも使用してますが、気密性も高いし。
高価ですが、安価な木製サッシをつけるより
いいですよ。
安価なものは前出のように、防犯上問題ありだし、
木の部分の痛みも早い。気密性が悪い。
木製サッシをつけた住宅に住む私が言うのもなんですが、
木製サッシをつける予算があるのなら、
他に回したほうがいいような気がします。
お風呂をバージョンアップするとかね。
ま、↓のURL見てみてくだされ。
参考URL:http://www.agc.co.jp/mokumado/
ご返答ありがとうございます。
早速カタログ請求しました。
そうなんですよね、サッシ以外に重要な部分はいっぱい
あるんですよね。全くその通りだと思います。でも長年
の憧れなもので、納得するまでうんとは言えなくて・・。
サッシの上でごはん食べるわけじゃなし、サッシの上で
寛ぐわけでもないのにって自分でも思います。(笑)
力尽きるまでとことんもがいてみようと頑張ってはいる
のですが、・・そろそろ燃え尽きるかも。(笑)
No.4
- 回答日時:
住宅メーカーのミサワホームが集積材で作ったMウッドと言う木枠の窓をだしてます。
ご返答ありがとうございます。
モデルハウスで見た記憶があるのがミサワだったかもしれ
ません。ああ・・しがらみさえなければッ!(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシ関係の質問 カーテンウォ...
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
南の日当たりがとても心配です...
-
2階のサッシのはずし方
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
アルミサッシ窓のストッパー
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
勝手口ドア交換
-
サッシアンカーの取り付けについて
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
サッシ窓の鍵が固くて開かない
-
窓サッシの調整(重度?)につ...
-
建築図面の納まり図について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
karvi japan という会社の行方...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
2階のサッシのはずし方
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
アルミサッシの外し方
-
サッシが壁から飛びでています。
-
サッシアンカーの取り付けについて
-
アルミサッシ窓のストッパー
-
サッシの外れ止めの意味
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
おすすめ情報