dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの機種変で悩んでいます。
現在、auのガラケー持ちであと2か月契約分が残っています。
機種変更だから機種台の分割分を2か月払えば、ほかに料金は発生しませんよね?

そして、iPoneとスマートフォンで悩んでいます。
iPone 4S の16GBならば、実質負担0円で購入できると聞きました。
ガラケーしか使ったことがないのでわからないのですが、32GB、64GBとありますが、やはり容量が多いほうがよいしょうか?
iPoneの場合、故障の際Appleにもっていかないといけないし、途中で機種変などした場合などめんどくさいと聞いているのですが、そんなに壊れやすいものなんですか?
あと、赤外線がついていないのもめんどくさそうです。

スマートフォンは、WiMAXや画質などがいいみたいなので悩んでいますが、スマートフォンユーザーがiPoneをおすので、iPoneにしようと考えています。おすすめがあれば教えてください。

●できるだけ安くすませたい。(ただ、満足できるならお金出しても構わない)
●とりあえず、付き合いもありスマートフォンに乗り換えたい
●画面が綺麗なほうがよい
●音楽などはiPodを持っているので携帯から使う気はない。
●2年以上使うつもりである。
●めんどくさいのは嫌い。

A 回答 (2件)

iPhoneとAndroid。

両方使っている者です。Androidは3D EVOです。

>ガラケーしか使ったことがないのでわからないのですが、32GB、64GBとありますが、やはり容量が多いほうがよいしょうか?
 多いに越した事はありません。しかし、結局余らせてしまっては無駄というもの。
どこまで使うか、それは実際に使ってみないと分からないという事もあり判断が難しいと思います。
まず、スマートフォンで何がしたいのかによるでしょう。
 色々な3D系のゲームをやりたいとなれば、当然32GB~になるでしょう。でなければ、
無難な32GBあたりで大丈夫だと思います。個人的に16GBはオススメしません。万が一足りない場合に、
iPhoneはmicroSDカードが使えないので消すしか手段が無いからです。軽めのアプリ。写真少々なら
32GB辺りで十分です。

>iPoneの場合、故障の際Appleにもっていかないといけないし、途中で機種変などした場合などめんどくさいと聞いているのですが、そんなに壊れやすいものなんですか?
 そんな事ありません。auショップで対応可能です。ただ、修理の際はAndroidや
フューチャーフォンと同様、メーカーへ送付しての修理になりますから結局一緒です。

>赤外線がついていないのもめんどくさそうです。
 慣れです(笑)

>スマートフォンは、WiMAXや画質などがいいみたいなので悩んでいますが、スマートフォンユーザーがiPoneをおすので、iPoneにしようと考えています。
 WiMAX端末の場合、回線スピードは大抵の場合は倍以上出ると思って良いと思います。
ただ、エリアの関係上WiMAX端末にされるなら一度レンタルをオススメします。買ったは良いけど、
電波入らない…では元も子もありませんから。WiMAXと3Gの切り替えは可能ですので比べて
使ってみると良いでしょう。

 以下、AndroidとiPhoneの個人的相違点を列挙しておきます。

●iPhone
・メリット
 動きがサクサクヌルヌル。端末自体は、ものすごくストレス無く使える。
 デザインも良く、容量も多いので端末選びに苦労しない。

・デメリット
 WinHighSpeed非対応の上、新800MHz帯しか使えない為電波が弱くなる。
 慣れてくると、カスタマイズ性の薄さから飽きる人がいる。かく言う私もそのうちの一人。

●Android
・メリット
 バリエーション豊かで、WiMAXは元よりHD画質なものまで出ている。
 カスタマイズ性に飛び、好みに合わせ易い。設定も細部まで可能で、個人個人に合った使い方が可能。
 現在、auでは3D EVO(ISW12HT)やPhoton(ISW11M)辺りがコストパフォーマンスに優れている。
 ただ、オサイフ・ワンセグは非対応。

・デメリット
 OSと端末の製造メーカーがまるっきり別なので、端末によってはハズレ(動きモッサリ・バグ多し)もあり。
 上記2端末は比較的高評価。

 WiMAX端末は、機種型式にWが入っているので判別し易い。上記のようにISWと
なっているのがWiMAX端末。IS11Sのように、Wが入っていないのはWiMAX非対応端末です。
 画質重視ならXperia acro HDのIS12S。回線速度ならWiMAX端末。
安さならiPhone16GBやISW12HT・ISW11M辺りでしょうか。

 また今まで違ってソフトウェアキーになりますので、手が小さい方に大きい端末は苦労されると思います。
その辺も併せてご検討下さい。
    • good
    • 0

条件からしたらなおさらiPhoneにしてはいけないですね…


iPhoneは2年もバッテリーもたないと言いますし

私としてのオススメはARROWS Zです
私も使っていますが、たびたび遅いこと以外は全く不具合無く使っています。
他はDIGNOやGALAXY SII(赤外線無し)ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!