dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い20代後半です。

彼と私は同じ都内ですが距離は1時間あります。

仕事帰りなど彼の家の近くの駅で合ったほうがお店も多いし
私の最寄り駅は何もないので
彼の最寄り駅で会ってデートしてJRの駅でバイバイするのですが
送ってくれる事はないです。
それは時間の都合、お金の都合があるのでしょうがないと思いますが
私が家に着く前に寝てしまったり、
私が家に着いた事を確認しないときがあります。

一緒に暮らしてないなら
ちゃんと彼女が無事に家に着いたか心配になるものではないのでしょうか?
そして私は実家暮らしなのですが
「家に着く前に私がひったくりに遭ったり強姦に遭ったらどうするの?」
と聞いたら
「実家なんだから親がまず心配してくれるだろ」
と言われました。

男性としてこんなことを言うのは普通なのでしょうか?
ちなみに最寄駅から私の自宅までの距離は近いです。

A 回答 (5件)

こればっかりは人それぞれなので、


>男性としてこんなことを言うのは普通なのでしょうか?
という意見にはYESともNOとも言えません。

私は、長時間歩いて帰る事も平気ですし、夜に歩くのも平気なので、駅から家まで平気で歩いてしまいます。
「心配する」という事さえいまいちピンと来ないので、彼氏に「家についた」とか連絡しなかったりするので、すごく心配しているみたいでよく怒られます。

(彼氏と一緒の時は、家まで送ってもらうんですけど、普通に友達と遊んだ帰りとか残業で遅くなってしまった時などの帰り道に心配されます)

「心配させるのも悪いし、それで怒られるのも嫌だから・・・」と、できるだけ連絡するようにはしていますけど、子供じゃないので(そこまで心配してくれなくても。)という気持ちも強いですね。


私みたいな女もいるので、彼みたいに心配しない男性がいるのも納得はできます。
しかも、駅から自宅までの距離が近いなら尚更でしょうね。


もちろん、心配してくれる男性の方が、細かい所まで気にしててくれて優しいな・・・とは思いますが、心配してない(というか、心配だよ。という連絡をしてこない)男性が冷たいか(?)と言われると、そんな事ないと思いますし・・・。
結局は、タイプの問題でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろんな女性がいるので答えはないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 00:20

 駅から家が近いなら、まあ普通じゃないかな、と。

あなたのご自宅付近の治安がとても悪いなら話は別ですけれども。

 心配してもらいたいあなたの気持ちも理解できますが、デート以外の日は、普通に心配されなくても大丈夫なのでしょう? あんまり心配する相手だと、それこそ仕事がちょっと遅くなるだけで過剰に心配したりしますよ。
それはそれで、私ならうっとおしいし、重過ぎと思うのですけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過剰な心配はうっとうしくなってしまいますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:37

彼はあなたの思う「仮定」の話が想像できないし、実感もないから


安心してられるのですよね。

一度嘘でもいいから(ちょっと騙すようで気分は悪いですが)
「この前駅から家まで中年の男性につけられて怖かった…。あれ何だったのかな。」
とか言ってみましょう。
そしたら少しは心配してくれるかも?

でもこんなこと思うのは今だけで、付き合いも今より長くなれば
帰りをチェックされるなんて窮屈って思うかもしれませんよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は心配してほしいので試してみますwありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:37

一緒に暮らしてないということは、お互い生活基盤は別々ということですよね?


彼氏は彼氏の生活基盤があって質問者さんは質問者さんの生活基盤がある。
生活基盤がしっかりしてるからこそ恋愛したり遊んだりできるわけですから、
次の日仕事が朝早いとか、仕事が忙しい時に頑張ってデートする時間を作ってる、とかそういうことではないでしょうか?

そして実家住まいならまずは親が心配するのだと、自分も思います。
質問者さんは実家住まいということで、生活基盤はご両親とあるからということだと思います。
帰宅途中に何かあったら、それに気づくのはご両親が先じゃないでしょうか?

彼女が実家住まいだとすると、彼氏の立場からすると、ご両親から連絡あってからしか動けない(自分が先に有事に気づいたら別ですが)と思います。そういった時はしっかり心配してくれて動いてくれるのではないでしょうか?

一人暮らしとかだと、また話しは変わってくると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>お互い生活基盤は別々ということですよね?

そうです。

実家暮らしなら彼氏より親が心配するのが一般的なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:36

31歳既婚女性です。


うーん…特別冷たいとも思わないですね。

まず、男性と女性では「想像力」が根本的に違うと思っているので
「もし強姦にあったら、ひったくりにあったら」などの
仮定の話をされてもピンとこない男性は多いです。
大半の男性は
「そりゃ嫌だけど、そんなこと言われても、今はなんとも…」
という感じだと思いますよ。
それで想像しすぎて涙をハラハラ流すような男性は、
私なら逆にひいちゃいますね。

ただ、家に着くまで心配じゃないの?と不安になる
質問者さんの気持ちももっともだと思いますので、
こういった価値観の不一致が起こることに関しては
「どちらも間違いではない」としか、言いようがないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性と女性では考え方が違うと言う事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A