![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 直接、指先につけて塗っても、安全でしょうか?
>安全とはいえませんが、作業後にしっかり手洗いすれば大丈夫でしょう
肌が弱い方は特に注意されたほうがよいでしょう
農薬には、できるだけ直接触らないのが基本ですね
2 何年も前に切った切り口に塗っても意味(効果)はあるのでしょうか?
>効果はありません
3 今日は雨天ですが、雨天でも使えますか?
>全く使えない事はありませんが 乾燥時に使うのが普通です
使用の説明をよく読んで、その通りに使えば間違いありません
強剪定といいますが、どの程度の太さの枝を切られたのでしょうか
今は盛んに活動を始めた時期で、剪定には最悪の時期です
強剪定は落葉期にするのが普通です
この回答への補足
PCで色々と花桃の剪定方法等を調べたら、
適期は12月~2月頃が一番で、花芽を落としてしまわないように
するなら開花後が良いと言うようなことが書かれていたので
昨日剪定を行いました。
また、うちの花桃は、土地の形状から、
南北方向に3本の花桃を殆ど樹間を空けずに植えてあり、
また、日当たりがあまり良くなく西日が当たりやすい場所なので、
枝をかなり透かしました。
剪定量から強剪定という言葉を使いました。
選定した幹の太さは、最も太い部分で5センチ程度。
1~3センチくらいが殆どです。
早速、ご親切なお返事を頂きありがとうございました。
今日は雨がやみそうにないので
天気が良ければ来週にでも塗ってみようと思います。
「使用の説明をよく読んで、その通りに使えば間違いありません」との御指摘についてですが、商品のパッケージには使用方法の説明は全くなく、
商品の裏にも本当の意味での使用方法の説明は書かれていなかったもので
ここで質問させてもらいました。
おっしゃるように、カルスメイトは農薬でもありますので
販売会社には、商品の安全性や塗布方法など
しっかりとした説明書を添付するなどしてもらいたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
キングローズの剪定について
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
長年放置された松の盆栽の移植
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
シマトネリコの枝が開いています
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
園芸用ハサミって必要なんですか?
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
ヒメシャラの木
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
-
庭木の切り口に塗る薬品
おすすめ情報