アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ2-3年の傾向だと思うのですが、バラエティ番組を見ていると、タレントが大して面白くもないこと言ってるときでも、画面に映らない人(スタッフだと思うが、男が特に多い)が異様に大きな声で「わはは」と笑うので、興ざめしてしまいます。ドリフとかでやっていた(もともとはアメリカのシットコムから来た)笑い屋さんたちの声ではなく、いかにもタレントに対するゴマスリとしか思えない内輪の笑い声なのですが、おわかりでしょうか?こんなことをやっていたら、つまらないギャグを言ったタレントでも、ウケたと満足し、芸も、番組の内容も向上しないし、視聴者をバカにしているとしか思えない。日本のエンターテイメントの質がさらに悪化してしまう。みなさんどうお思いでしょう?

A 回答 (4件)

私も同意見です。

内輪受けって視聴者を蚊帳の外に置いた感じがします。とんねるずのみなさんの・・・あたりからのような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。業界用語もとんねるずが使いすぎて、一般に濫用され…。さすがプロと思われるほどの、うならせるほどのしゃべりや芸を身に着けてもらいたいですね。

お礼日時:2004/01/07 18:42

私もよく思います。

「ん、何か面白いこといったか?」って。
やはりゴマスリだと私も思います。
どうせならシラーってさせるのも芸人のためだと思います。
確かに面白いときは面白いです。そこで笑うのはいいと思いますけど。
どうせならもっと大うけするねたを作って欲しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。シラーっとしたことで、タレントは反省し、より良いものを考えるんですよね。周りは甘やかすのでなく、正直に判定し、育てていくべき。でも、スタッフの質が落ちているんじゃ、しょうがないか…。

お礼日時:2004/01/06 20:56

こんばんは。



私も常々思っていました。
テレビを見ているこちらは全然面白くなくても
テレビの中ではめちゃめちゃウケてる。
そんな状態で、ますます面白くなくなるんですよね。

以前SMAPの中居くんが、自分はすごく面白いと思っていたのに
若い女性のスタッフが、壁に向かって笑う練習をしていて凄いショックだった、と言ってました。

タレントも誤解してしまうようなことを強制するのはいかがなものかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう。まったく同感です。私だけがそう思っているのかと思っていたので、同じ意見を持っている方がいて、うれしいです。

お礼日時:2004/01/06 20:14

あれはスタッフさんたちの笑い声でしょうね。


私は笑い声自体はさほど気になったことはありません。
ですが、内容が・・・
大衆受け、というよりも、身内にしか笑えないような内容だな、と感じることが多いです。
仲間内で流行っていることや仲間内を題材にしたようなネタで、一般の人が見ても大して面白くない、と。
身内であるスタッフさんだから笑えるんでしょうね。

ドラマのように感情移入できるようなことまではお笑いに望みませんが、もっと笑えるものが観たいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆる内輪ウケですよね。プロらしからぬ、芸のない人がやる行為です。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/06 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!