dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンクリック詐欺にあってしまいました

始めてでインターネットとかの知識に乏しいので、焦って返信してしまいました
そしたら 返信が返ってきてキャンセル可能だと来ました

というのも、未成年のくせに興味本意でアダルトサイトに入ってしまい、ワンクリック詐欺にあってしまったのです。
なので返信の内容は未成年のため契約は無効になるが保護者同伴のもと電話でしかキャンセルできませんとかいてありました
それに対し、また保護者はそばにいないので無理ですって返信しちゃいました。今はまだかえってきません

無視が一番ってしったのはその後です。

メールアドレスが知られてしまったのですが、そこから名前や住所、番号など特定されないでしょうか?
それと請求に他の例のような銀行の詳細やどこに振り込めとかなかったので、携帯電話会社に請求してそのあと携帯電話会社から請求が来るとかってあるんですか? 知識が乏しくてすみません

けどほんと不安なんです

I phoneから使ったんですけど、メールアドレスだけで住所とかの個人情報は漏れませんよね?!
あとi phonとかもウィルスに侵されるとかってあるんですか?

お願いします! 長くなってすみません

A 回答 (2件)

最近は詐欺もだんだん巧妙化してますね。


「返信の内容は未成年のため契約は無効になるが保護者同伴のもと電話でしかキャンセルできません」
未成年を騙す効果的な文章です。
この能力を人の役に立つことに使ってほしいと思います。

さて、ワンクリック詐欺は「無視」がベストです。
しかし、返信してしまったものはどうしようもありません。
「それ以後は無視を続ける」しかありません・
かなり督促や勧誘のメールがきてわずらわしいと思いますが、
無視をしてください。
メールアドレスでわかることはプロバイダーや通信キャリアだけです。
OCNなどの大型プロバイダーではサーバーが地域別にしていることも
あり、おおよその地域もわかるかもしれません。
でも、わかってもそこまでであり、個人は特定されません。
そのようなことは悪徳業者も知っていますので、メールアドレスはメールを送信する
意外には使いません。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ほんとに ありがとうございました!!気持ちが少し楽になりました
ここからはなにがあっても無視します
請求はあっちもできないはずですよね
携帯電話会社経由で…とか考えてたんですが

お礼日時:2012/04/27 11:48

私も、偶然間違えて入ったサイトでワンクリック詐欺の罠にハマった事有りますょ!


意味が分からず10万円の請求が来て、焦って消費者生活センターに電話しました。

ここからは、あるサイトの本文を一部抜粋しています!!

クリックしただけで、直ちに契約は成立しないので、まずは最寄りの消費生活センターで相談をしてください。利用規約があったとしても、契約が成立していない場合が多いので、慌てず、落ち着いて対応してください。

料金請求の手段があまりにも悪質である場合、又は支払いに応じてしまった場合などは、最寄りの警察署へご相談ください。

警視庁サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。 
ミヨミライ ハイテク
電話相談 03-3431-8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。

パソコンのIPアドレスや、携帯電話の個体識別番号から個人情報は分かりませんので、これらの情報が画面に表示されたとしても慌てないでください。
 自分から相手に教えない限り、個人情報は分かりません。

また、一方的に送られてくる勧誘メールに安易に登録したり、おもしろ半分や興味本位で、届いた勧誘・広告メールに記載されたURLをクリックするのはやめましょう。
たとえ携帯電話の機種名や個体識別番号、自分の位置情報が事実だったとしても、それらの情報から個人情報が漏れてしまうことはありません。
もっともらしく文面に記載されていることをすぐに信じたりせず、料金の支払いや返信をしないようにしましょう。
※ Android OSのスマートフォンにおいて、料金請求画面に自分の電話番号やメールアドレスが表示された場合は、不正なアプリケーション(アプリ)によって、端末の個人情報等が相手業者に伝わっている可能性があります。
 相手業者から料金請求の電話がかかってきたり、メールが送られてきた場合は、電話の着信拒否やメールの受信拒否等で対応してください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

長い文章大変ありがとうございました!
とても参考になりました!!

お礼日時:2012/04/28 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています