アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日公務員の友達と、神社の駐車場誘導のお手伝いをしました。
神社の旦那さんとは共通の友達で、私は年末恒例の行事です。
公務員の友達は神社さんと昨年知合い、色々とお世話になって
いたのを知っていたし、人手が足りないと人集めに頼まれたので私が誘いました。

友達は快く引き受けてくれたのですが、お金が絡むのかどうかを
聞いてきました。いくら気持ちでもお金をもらうのだったら
出来ない、自分だけ無賃にしてほしいと言うのです。
私も一応会社員でバイトはダメなのですが、このお手伝いを
バイトとして考えた事はありませんでしたので正直驚きました。

そういえば、去年私達が結婚した時にその友達夫妻にも
お手伝いをしてもらいお礼を包みました。
そしたら後日新婚旅行の餞別にとお礼の全額が入っていました。

今回のお手伝いの件で、結局はこのお礼も労力に対する賃金なの?
結婚式のお礼も失礼だったのかも…と思いました。

公務員の皆さんは給料以外の収入をどう思いますか?
また公務員以外の方はお礼や今回のアルバイト(?)の
ような機会に当たった時はどうしていますか?

A 回答 (4件)

公務員は、アルバイトをしたらクビになるから、報酬を受け取ることを拒絶したのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難う御座います。
やはりお礼であっても心づけであっても報酬になってしまうのでしょうか。

お礼日時:2004/01/07 23:04

すでに解決されているので蛇足ですが


http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/roudouQ
A/roudou22.html

ということで

地方公務員法35条
http://www.kyouin.com/exam/koumuin.htm

国家公務員法101条
http://www.nises.affrc.go.jp/law/Goveroff96-106

をおいておきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有難う御座います。
やはりお礼であっても心づけであっても報酬になってしまうのでしょうか。

お礼日時:2004/01/07 23:05

公務員に場合には、兼業の禁止及び、職務専念義務があり、他から収入を得る事は、原則として禁止されています。


ただ、任命権者の許可があれば、他から収入を得る事は可能です。

社会通念上の謝礼は含まれないされていますので、どちらの場合も、職場の上司に事前に話しをしておけば、職務上の利害関係者でなければ、通常問題はないはずです。
両者とも、原則に従っただけのようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有難う御座います。
やはりお礼であっても心づけであっても報酬になってしまうのでしょうか。
その場合はこういったお礼を公務員に渡す方がおかしいのでしょうか?
また常識的に皆さん公務員にお礼したい場合はどうしているのでしょう?

お礼日時:2004/01/07 23:07

公務員がその職務に関し、特定の人の利益を図ることにより得る報酬は不正なものとされ、禁止されます。


 そして、禁止される報酬は、「人の需要もしくはその欲望を満たすに足るべき一切の利益」と裁判所はいいます。たとえば、演芸に招待してもワイロになります。

 ただし、社交的慣習や儀礼の範囲内の利益であれば、許されます。すなわち、その程度であれば、公務員が特定の人の利益を図っていると疑われない、国民から不信感をもたれないというわけです。
 どこまでが社交的慣習・儀礼になるかはケースバイケースで難しい判断を要するところです。公務員の地位、贈る時期、額の多少などが影響します。額の低い、お中元・お歳暮や手土産、餞別程度は許されると理解されています。

結局は公務員は白に近いグレーの部分では「可」となりますが、黒に近かったときは「OUT」ですから慎重にならざるを得ないというご友人は懸命ではないでしょうか。
いいお友達をお持ちですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有難う御座います。
やはりお礼であっても心づけであっても報酬になってしまうのでしょうか。
その場合はこういったお礼を公務員に渡す方がおかしいのでしょうか?
また常識的に皆さん公務員にお礼したい場合はどうしているのでしょう?

お礼日時:2004/01/08 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A