
お世話になります。
使い切った粉ミルク缶がいくつかあるので、
小麦粉などの保存に使いたいと思っています。
中を水洗いして乾燥させて使いたいと思っているのですが、
使いまわしを目的に作られている缶ではないと思うので
洗って乾かす過程で錆びなどが発生しないか心配です。
大丈夫でしょうか?
皆さんはどうされていますか?
また、
最近の粉ミルク缶は「すりきり」ができる作りになっていますよね。
ですので、
袋ごと小麦粉などを入れようとすると「すりきり」用の部分につっかえて
入れにくいですよね?
缶切りなどで「すりきり」用の部分を切ってしまうしかないのでしょうか?
そのまま使う工夫などあれば教えていただけませんか?
皆様からのご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの実家で「欲しい」と言われたので、差し上げました。
親は洗って使っています。
粉ものではなく、乾燥わかめやシイタケなどですが(笑)
3年以上前ですが、いまだ錆びはありません。
粉ものを容器に入れる際は、基本的に袋の口を缶の中へ入れてしまうことです。
開いた口を手で絞って持ち、口に入れて一気にひっくり返すか缶を持って口に突っ込むか。
そうしたら大体の粉はこぼれず中へ入ります。
ただ、全部入れると「大量に欲しい時」が面倒なので、付属のスプーンを使って無理のない分だけ入れるといいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
缶の臭い取り
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
お客さんに缶のまま出すのは・・?
-
「ソーダ」は「曹達」。では「...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
iphoneのリチウムイオン電池の...
-
SPAMなどのポーク缶を開けた後...
-
コーヒーがこぼれる
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
-
飲料の単位 g、ml、cc
-
サクマドロップが出てきません
-
マリアージュ・フレールの空き缶
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
サクマドロップが出てきません
-
【至急!】この缶の開け方
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
昔飲んだ変なプルタブのジュース
-
缶の臭い取り
-
ヤクルトのびん
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
創味シャンタン(缶)と創味シ...
おすすめ情報