
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題はないですね。
強いていえば、ガウス記号はあまりポピュラーな
数学記号ではないので、読めない人や誤解する人が
いるかもです。
N=floor(2/ε)+1 や N=ceil(2/ε) と書くか、Nは 2/ε以上の最小の整数
と書いたほうがよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
limの問題
-
数列・極限と積分・・・?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
次の条件を満たす数列{an}の...
-
シグマの問題なのですが。
-
収束と集積点の関係
-
f : ℝ→ℝ が微分可能で一様連続...
-
関数電卓を使わずにLNの付く計...
-
振動と発散
-
数列の極限について
-
Σ[n=1..∞]a_n (a_n>0)は収束す...
-
関数項級数について一様収束す...
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
鋼材について
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
皆さん定義を教えてください 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報