電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カテゴリ違いかもしれませんが、友人の奥さんが7ヶ月の早産で無事出産をされました。我が家に息子が生まれたときもお祝いをいただいたので、ぜひこちらからもお祝いを贈りたいと思うのですが、現在母子ともに入院中のようです。
お祝いを贈るタイミングとしては、やはり退院されてから無事を(健康であることを)確認してからお祝いを贈るべきでしょうか?今日現在出産から2週間ほど経過しているところですが、いまお祝いを贈るのはあわてんぼさんでしょうか?

A 回答 (4件)

私に実際にそのような経験がないのですが、


まずはお花などを持ってお見舞いで顔を見せがてら、出産のお祝いをしに行ってはどうでしょう?
7ヶ月での出産ですと、少なくても赤ちゃんは数ヶ月間、退院は難しそうですから、赤ちゃんが無事に退院をした知らせを受けてから、お祝いとして赤ちゃんのもの(洋服など?)をプレゼントされてはどうでしょう?

きっとお友達も今は出産の喜びを共有してくれて、さらには(未熟児であることへの)不安を話せる人が欲しいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。許されればお見舞いにまず行こうかなとも考えていましたので、その後先方の無事を確認してからお祝いを贈ろうかと思います。

お礼日時:2004/01/08 10:34

私も以前切迫早産で入院しました。

(無事乗り切りましたが) そのときに入院仲間となった方に,やはり7ヶ月くらいのお産で双子ちゃんの未熟児を出産された方がいます。
母親が退院となっても赤ちゃんは引き続き入院で,母乳を届けたり,普通の面会時間を利用されたりととっても忙しそうでした。
お祝いは,1.やっぱり現金(ご飯を作る暇がないから外食費に結構かかります。ガソリン代にもなるし電車・バス等のカードとかでも良いかと)  2.未熟児の赤ちゃんは小柄だと思われるので,当たり前の新生児セットより欲しいサイズを確認してから紙おむつ・おしりふきのセット,ベビー服,粉ミルク(結構高いんです) 
3.とっても仲良しであれば,手土産でも持ちながら家庭内の雑用をお手伝い(すッごくうれしい)
なんていうのは いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。今何か助けが必要であればそれに答えていくのがベストですね。
お祝いは退院後に贈ろうかと思います。

お礼日時:2004/01/08 10:40

お見舞いにいかれるのであれば、持参されるのも良いとは思いますが、そうでないのなら退院を待たれてからでも遅くはないと思います。


お祝い事は早いほうが言いといいますから、あわてんぼうでも良いとは思います(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今はまず友人の家族を励まし安心させて、退院後にお祝いを贈ろうかと思います。

お礼日時:2004/01/08 10:38

その通りですね。

まだ早いでしょう。普通のご出産でしたら入院中といっても大丈夫ですが、未熟児の場合は無事退院されるまでは何が起きるかわかりませんので。

やはりタイミングとしては、退院されてからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。退院後にお祝いを贈ることにしようかと思います。

お礼日時:2004/01/08 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!