dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に関して全くの素人です。

車を購入してナンバ-にフレ-ムを取り付けたく、カー用品店に行きました。
その時、LEDで光るフレ-ムを見つけました。

裏の取り付け方を簡単に見たのですが、専門用語らしき言葉が並びよく分かりませんでした。

どんな車にでも付けられますか?
取り付けの際に必要なもの(工具、材料etc)はありますか?

素人なもので、分かりやすく教えて頂けたらと思います。

A 回答 (1件)

慣れればかんたんな作業で、基本的にどんな車種でも取り付け可能です。


ですが、のちのち外したくなる時が来るでしょうからおすすめはしません。

でもこれを機に電装系、車全般に詳しくなるきっかけともなりますので、取り付けの際は面倒でもすべて自分で行う事をお勧めします。

恐らくアクリルなんかのライセンスフレームにLEDがくっついただけの簡素なものですから、手際が良ければ取り付けは10分もかからず終わります。
配線は+とーの二本が出てるはず。
それを+は車の+配線、-は車体にボルト止め(もしくは-配線)に止めるだけです。

フロントナンバーの場合、大抵ポジション配線と分岐(くっつけ)させます。
本当は半田でしっかり止めて欲しいのですが、まずはそこらで売ってる配線分岐タップでやってみましょう。
親切な製品なら同梱されているかも。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12cq87qkl/EXP …

スリットの両側貫通側をポジション等の+配線にかませ、もう片方を製品の+配線にかませます。
+はこれで終了。

-はこのようなクワガタギボシをかしめて、エンジンルームの車体に刺さるボルトを緩め、これを差し込んで締める。
これで終了です。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=11u7igp50/EXP …

ペンチとレンチ、ドライバーがあればすぐ出来ます。

分からない単語があれば補足下さい。
ちなみに、幾らで買うのか分かりませんが、大抵オートバックスやイエローハットのようは量販店よりもアップガレージやヤフオク、楽天で探すとずいぶん安く買えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!