
友人が結婚することになりました。
巷に聞く友人へのご祝儀3万を用意して、金額に合った祝儀袋も購入したのですが、
どうやら式を挙げないようです。
ネットで検索してみた所、式をしない場合は一万円が相場と書いてあるのを見ました。
一万+ちょっとのお祝いを用意していますが、
ご祝儀袋に入れる金額は、いくらぐらいなら相手に気を使わせないでしょうか?
自分と周りの友人が独身なので、ご祝儀を差し上げる機会が無く、マナーが良く分かりません。
無知な私に御教授ください。
ちなみに、友人(女)は30半ばで、付き合いは長いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の友人にも、身内だけで海外挙式するから披露宴はしない、という人がいました。
その時は、他の友人たちと相談して、彼女が欲しがっていたデジカメを贈りました。←4人であげたので、一人当たりの負担は1万円くらい、残ったお金でアイロンとアイロン台もプレゼントしました。
一人ずつ現金であげたわけではないので、特にこれといったお返しも貰わず、お互い気楽で良かったかな、と思っています。
ただ、その友人は、相手方のご両親の意向で、後日、披露宴をすることになりました。
私は別の友人の結婚披露宴と重なっていたので欠席したのですが、出席した友人がご祝儀をいくら包んだのかは不明です。←まさか手ぶらでは行けないし、でもすでにお祝いの品は渡しているわけだし・・・と、かなり微妙な状況だったかと;
結婚披露宴をおこなわない場合でも、友人たちを集めてのお披露目パーティー的なことをやる人もいます。
その場合も、披露宴の時ほどではないでしょうが、やはりご祝儀を持っていくことになるのではないかと思います。
結婚されるご友人が、本当に披露宴やパーティーを行わないのか、確認してみたほうがいいですよ。
ご回答ありがとうございました。
友人が共通の友人に結婚の話をしているか分かりません。
万が一連絡して、全く聞いていなかった場合、迷惑が掛かるので。。。
#1さんのお礼にも書きましたが、
6月結婚と言っていて、未だに披露宴の招待状を送ってきません。
友人から「招待状を送るからよろしく」等の言葉もありません。
パーティーをするとの話も無いです。
と言うよりも、何も言いません。
付き合いは長いですが、頻繁に会う友人ではなく、
メールで色々リクエストなど尋ねましたが、
逆に別の質問をされ、最終的にしつこく聞く事が出来ずに濁されてしまってる状態です。
パーティー等の確認をしようにも、また濁されそうです。
No.1
- 回答日時:
うーん、やっぱり1万円が多すぎず、少なすぎず、一番良いと思います。
質問文からはまだ結婚が決まって日が浅そうな感じですので、もう少し待ってみては?
結婚は自分の希望や身内の都合だけでなく、相手の希望や親族の都合もからんできますから、式をしないつもりが挙げる事になったり、その逆もあったりします。
ある程度、はっきり決まったところでお祝いを差し上げた方が良いと思います。
式を挙げない事が決まったら、入籍日の近辺で、お友達の家に行くかちょっと普段より改まった場を設けて渡すと良いと思います。
お付き合いが長いとの事ですので、予算を伝えてリクエストしてもらい物で差し上げると言う方法もありますよ。
ご回答ありがとうございました。
友人は6月に結婚するとは言っていましたが、
他の事は一切何も言ってくれません。
2月に「結婚は6月頃」と聞いていました。
式をする事になっていたら、6月の結婚式ですし、
すでに日取りが決まっていたと思いますので、「頃」と濁さないでしょうし、
未だに招待状も送ってこないので、式を挙げない模様と判断しました。
一応、一万円分とプラスアルファーの物を用意してあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式当日、ご祝儀と一緒に出...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
ご祝儀袋より多くの金額が入っ...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
-
結婚式お呼ばれ
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
友達の結婚式に出ようかどうか...
-
結婚祝いの現金書留を送った後...
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
結婚式に呼ばれていないのにご...
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
友人の結婚式のご祝儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
先に御祝儀を渡した友人の結婚...
-
ご祝儀を家計から出すのはおか...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
姪の結婚式のご祝儀に7万では非...
-
甥の結婚式のご祝儀はいくらが...
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
おすすめ情報