
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
剛の申・剛の寅? もしくは強の申・強の寅?ではなく「五黄の申」・「五黄の寅」
のことではないでしょうか。
それだと、「五黄」は九星のひとつで、九紫・八白・七赤・六白・五黄・四緑・三碧・二黒・一白と毎年順に付けられているものです。
これと、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 の十二支を組み合わせた九星術の用語です。
基本的には9と12の最小公倍数で、36年に1度やってきます。
五黄の生まれの人は一般に運気が強いとされますが、寅も強い運気なので両方が重なると、女性にしては強すぎるのではないか、ということで、「五黄の寅」という話が出たものと思われます。
また、本来は「五黄の寅」であったものが、いつの間にか意味が分からないまま「強(剛)の寅」と間違ってみんなに覚えられてしまったとおもわれます。
ちなみに、五黄の年と寅の年が重なるのは、次の年です。
大正3年・昭和25年・昭和61年・平成24年
一方「五黄の申」については、文学作品の中の用例で、五黄の申の女を避けた方がいい、という使われ方をしているものがあるらしいです。(作品名は不明です。)
もともとは単に「五黄」だけが問題にされていたのかも知れません。
現代の九星術ではこんな馬鹿なことは言わないと思います。
丙午(ひのえうま)と同様、俗説の類だと思います。
No.2
- 回答日時:
60年に一度というのは丙午のことではないでしょうか。
http://www.ffortune.net/calen/calen/fromqa/qa018 …
「剛の寅」ではなく「五黄の寅」ではないかと思います。36年に一度めぐってきます。「五黄」も「寅」も運気が強いので女として強すぎるのはよくないとされたようです。
「五黄の申」についても「気が強いので子の年の生まれの女は避けた方が良い」という使われ方をしているようです。
http://www.ffortune.net/calen/calen/fromqa/qa101 …
参考URL:http://www.ffortune.net/calen/calen/fromqa/qa101 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生年月日を答えるときに
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
未年の女はかどにも立たすな。...
-
1966年は丙午と呼ばれ、出生率...
-
干支の数え方について
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
四柱推命の“四墓”って?
-
甲とか乙とか
-
日本邮局一般营业到几点?
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
四柱推命について質問です。
-
命式の性格と、大運亥について
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
クイズの答えを教えてください。
-
A型とO型の女同士って合わない?
-
一番、アホな血液型はなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
生年月日を答えるときに
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
丑と未の冲が吉?
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
-
五尺二寸は何センチ?
-
銀行はなぜ元号にこだわるのですか
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
四柱推命の喜忌について
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
60年に一度の子年…?
-
四柱推命の“四墓”って?
-
四柱推命で水のない日干・木の...
-
干支の己未について
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
おすすめ情報