
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1次近似ですので、y=ax+bの近似式を求めたいわけですよね。
傾きaは、SLOPE(yのデータ,xのデータ)
y切片bは、INTERCEPT(yのデータ,xのデータ)
で求められます。
ちなみにグラフを描いて近似式を表示することもできます。
No.1
- 回答日時:
LINESTには第4引数まであります。
問題は第3引数で、質問者のように第2引数までしか入れてないと、DEFALTはTRUEになるようですが、指定しないとFALSE(bの値を計算しない)になるのですかね。通常はだい3引数までは入れるようですよ。TRUEを入れて見てください。
そして当然、勾配と切片の式は別セルにセットすること。
http://www.kyoto-su.ac.jp/~iida01/sub1-13.htmの
4と5
http://www.kcg.ac.jp/kcg/sakka/visuals/chap4/LSQ …
これらは配列数式でデータを配列にセットしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで 例えばA1のセルに1+1 と入力すると B1のセルに2 と答えが出る関数があったと思いま 8 2022/12/16 20:57
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- その他(Microsoft Office) ある表(10桝程度)の中に数字が入っています。ダブっている数字を除く数字の合計数の計算方法 5 2023/02/15 11:33
- 日本語 読解力の質問です(Excel含む) 12 2022/08/02 13:25
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- Excel(エクセル) エクセル 指定セル繰り返しマクロ 4 2022/06/06 17:08
- Excel(エクセル) エクセル関数について 2 2022/04/13 18:25
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
すみません、これってどういう...
-
VBの引数について
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelシートの読み込み
-
二分探索の平均探索回数
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
excelマクロについて
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
配列でデータが入っている要素...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
CString型の文字列連結について
-
GETはできるがPOSTができない、...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
ExcelからSQLサーバへデータを...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
家計簿プログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
二分探索の平均探索回数
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
アクセス2000で画像データ...
-
CString型の文字列連結について
-
カンマからスラッシュに
-
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
<VB>String→Object
おすすめ情報