
プロバイダー変更をして新しくレンタルしたモデムを使用中です。
古いモデムについてですが返却の必要はないのですか?
NEC Aterm WD605CV(C)です。
前のプロバイダーのHPを見ますと返却する必要があるモデム
リストが掲載されていて捜してみても私がレンタルした型番に
似たのはあるのですが末尾に(C)が付いてないのですよね…。
前のプロバイダーに問い合わせても電話が混雑してるようで
毎回繋がりません。
問い合せフォームからも幾度と送信してますが返答がありません。
この型番のモデムの処分に困ってます。
家族に聞いてみたら、連絡が来ないんだから処分してしまえば?
と言うんですけど…返却の必要がない型番でしたら
邪魔なので処分したいのですが、もし処分後に突然返却要請が
来られてら、と…。
プロバイダー側から全く音沙汰なく困ってます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本的に返却の必要がないのは一部のプロバイダーが一時期契約を受け付けていたモデム無償提供プランだけです。
これはモデムはプレゼント扱いでレンタル料は無料ですが、初期不良を除いて故障発生時も修理費等は利用者負担でした。
その後、モデム無償提供からモデムレンタル料無料が主流となり、月々のレンタル料が掛からないのは同じですが、あくまでもレンタル扱いですので故障時には無償交換が可能でした。
この場合には、レンタル料は無料とはいえレンタルはレンタルということで、解約時にはモデムの返却が求められるはずです。
レンタル料が無料でも原則は要返却ですので、有料レンタルであれば当然要返却となりますし、返却時の送料もNTTは会社側負担だったと思いますが、その他は利用者負担が一般的だったように思います。
なお、特に邪魔になるサイズの機器ではありませんから、勝手な判断で処分するのはやめておいたほうがいいでしょう。
一部のプロバイダーではレンタル機器が返却されなかった場合には損害金(モデム代金)を請求される場合もあります。
No.5
- 回答日時:
(C)の後にいろんなバージョンがあるようですから、
(C)があろうがなかろうが、すべてのバージョンを含むと
解釈したほうがよろしいでしょう。返却するのが
妥当です。
問い合わせの電話ですが、同じように問い合わせる方が
それぞれ30~90分ぐらいは話し込んでるので、
なかなか順番が回ってこないのは、どこのサポート
窓口にも共通していますので、10分以上は待つ覚悟で
つながるのを待ってください。
ところで、前のプロバイダの解約手続きは済んでいるの
でしょうか? その手続きの際に、処理の案内はあるのでは?
2ヶ月前にプロバイダーの解約済みですが
まだそのような案内も届いてません。
処分はまだ留めておくことにします。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
どこと契約されていたか書かれていませんがだいたい同じかと。
端末機器等貸出サービスに関する利用規約
(各資料の機器の返還等を見て下さい)
http://www.auone-net.jp/service/entry/yakkan/ren …
http://www.u-s-systems.co.jp/solution/linkcafebb …
http://www.ntt.com/tariff/comm/pdf/c010.pdf
http://www.t-com.ne.jp/service/wimax/rules/index …
http://home.hi-ho.ne.jp/home/support/rule/eacc_c …
No.3
- 回答日時:
借りたものは返すのは当たり前。
勝手に処分したら(古かろうが)買い上げとみなされます。>プロバイダー側から全く音沙汰なく困ってます。
つながらなくても勝手に送り返せばよい。送った証拠は取っておくこと。ブロバイダー(ISP)から送ってきたの?NTTではなくて?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 退職・失業・リストラ 退職時の支給品返却について 6 2023/03/03 10:30
- 求人情報・採用情報 転職のため面接をしました。第一希望の企業ですが面接の最後にもしダメだった場合は履歴書の返却もしくはこ 3 2022/12/04 23:25
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- FTTH・光回線 ドコモ光 プロバイダーはDTIの自宅のWi-Fiが突然今日の午後から繋がらなくなりました。ドコモ光の 2 2023/01/17 22:02
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- Wi-Fi・無線LAN NECのwifiルーターを買い替えたのですが、 変更作業がうまくいきません。 NECのPA-WG 1 4 2023/02/24 18:39
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Vistaのネット接続につ...
-
Yahooモデム?
-
【ADSLモデム】レンタルor購入
-
2台目パソコンのメールアドレ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
YahooBBの料金は高い?
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
モデムを海外で使用
-
ADSLモデム-MS5はルータと合わ...
-
ADSL導入!
-
でんわ石火お使いの方いらっし...
-
YBBのモデムの下位互換性
-
お薦めのブロードバンドルータ...
-
教えて下さい
-
DL速度がおかしいです。
-
LANアダプタが使用不可能と...
-
[モデム]と[ルーター]の一体型...
-
アダプタ装置S型 VH-100「3」E...
-
yahooBBモデムについて
-
1.5MのADSLのモデム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
モデムは市販されていますか
-
フェライトコアの付ける位置
-
IPアドレスは変わる?
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
ダイヤルアップ接続が途切れて...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
ADSLモデムの処分方法
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
ADSLとは一体?
-
モデムの熱
-
ADSLにするにあたってサポ...
-
モデムの箱を捨ててしまったら?
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
yahooBB
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
おすすめ情報