重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

・現在、MG(マスターグレード)ウイングガンダム(エンドレスワルツ版)を組み立てているのですが、省略されているらしいので、色々調べたところ、羽(副翼)にバーニアがあるとまでは分かったのですが、具体的どの辺にあるのでしょうか?

・OVAを見ても確かに羽にあるのは分かりました(四角いバーニアが3つづつ)。具体的にどこら辺にあるかが不明です。

・できればバーニアを復元したいので背部の設定画の様な物があると良いのですが、なかなか見つかりません。何方かその様なサイトをご存知でしたら教えて下さい。

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

設定としてオフィシャルにはないようですがゲームではそれらしき再現があります。


http://www.sdgundamonline.jp/blog/horten/2011032 …

ゲーム画像の位置から推察すると画像の赤丸で囲ったこの3個の翼状モールドユニットが左右3つ。
翼2枚で計12個が使用時にスライドするように開き、中のバーニアが展開すると考えられます。
「MG ウイングガンダム バーニアの位置」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

なかなか手を入れるのが難しそうな箇所ですね。^^;)

貴重なお時間を割いて頂いて有難うございました。

お礼日時:2012/05/15 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!