
・現在、MG(マスターグレード)ウイングガンダム(エンドレスワルツ版)を組み立てているのですが、省略されているらしいので、色々調べたところ、羽(副翼)にバーニアがあるとまでは分かったのですが、具体的どの辺にあるのでしょうか?
・OVAを見ても確かに羽にあるのは分かりました(四角いバーニアが3つづつ)。具体的にどこら辺にあるかが不明です。
・できればバーニアを復元したいので背部の設定画の様な物があると良いのですが、なかなか見つかりません。何方かその様なサイトをご存知でしたら教えて下さい。
どうか宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
設定としてオフィシャルにはないようですがゲームではそれらしき再現があります。
http://www.sdgundamonline.jp/blog/horten/2011032 …
ゲーム画像の位置から推察すると画像の赤丸で囲ったこの3個の翼状モールドユニットが左右3つ。
翼2枚で計12個が使用時にスライドするように開き、中のバーニアが展開すると考えられます。

早速のご回答有難うございます。
なかなか手を入れるのが難しそうな箇所ですね。^^;)
貴重なお時間を割いて頂いて有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 測量業初心者向けの解説本などはありますか 2 2023/07/12 20:58
- 日本語 漢字の部首名や意味が把握できるサイトがあれば教えてください。 3 2023/03/21 22:07
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 6 2022/08/20 12:18
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 2 2022/08/19 21:51
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 1 2022/08/20 20:45
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは木製パズルですか? パズ...
-
SH60系の資料を
-
アオシマのバイクのプラキット...
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
漢字得意な方へ!
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
ギター用バッファアンプの自作...
-
秋葉原での0.022μFコンデンサ購...
-
中戦車チヌについての質問です ...
-
LED電飾・スイッチ組込の電子工...
-
第二次世界大戦時で最も優秀な...
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
このオモチャは何ですか? トリ...
-
日本軍は敵と対等に戦える能力...
-
師団戦車隊
-
帝国陸軍の戦車には、零戦のや...
-
今の戦車を昔の戦車で倒せますか?
-
もしパンター戦車が35tクラ...
-
アクティブ回路図
-
拡張カードを取り付ける時に折...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
シャーマンファイアフライの予...
-
トランプの各種スートの呼び方
-
ムーミンのフィギアをさがして...
-
レスポートサックのポルカスポ...
-
ウィンストン
-
バーボン(ビン)のラベル
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
漢字得意な方へ!
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
レジン製ミニカーの耐久性について
-
アクティブベースの故障
-
IBM_APTIVA本体の分...
-
拡張カードを取り付ける時に折...
-
温水洗浄便座のDIY取付失敗
-
ノートパソコンの中にねじを落...
-
戦車(兵器)のネーミング
-
第二次世界大戦時で最も優秀な...
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
おすすめ情報