

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>でも、夜に多く食べるより朝にしっかりカロリー取った方がいいとよく聞くのですが
話でよく聞くというだけで、ウソですよ。
それで人の太りやすさや痩せやすさが変わったという実験結果はありません。単に誰かが言い出した話が拡散していき、よく聞くようになったというだけです。逆に空腹で寝りが浅くなることの弊害もあります。基本的に摂取カロリーが同じなら同じですから、そのカロリー制限をなるべく快適に続けられるようなタイミングと、タンパク質・脂質・炭水化物のバランスに配慮した食事をしましょう。
普通、食欲が正常な人はこのようなコントロールをしようとはしません。
「夜少なくて朝しっかり食べたほうがいい」という話は、ダイエットする人やもともと太っていた人や太っている人の間でのみ聞かれるものです。これはおそらく、朝から食欲が旺盛だったりする人は自律神経が乱れている場合が多く、体内時計も狂っているためだと思います。
実際に、あなたの周りで痩せている人に聞いてみましょう。朝しっかり食べてるの?と。痩せてる人はほとんど朝食は食べておらず、しっかり食べているのは体力的にハードな仕事をしている人か、またはデブばかりです。
食事を摂ったあとは副交感神経が優位に働き、リラックスしてゆっくり休むようにできています。
起きる
↓
餌をとるために活発にエサを探す。
↓
やっとエサにありついて食事をする。
↓
副交感神経が優位に働き、眠くなる。
↓
寝てる間に体力回復。
↓
元気に起きてまた活発にエサを探す。
哺乳類はこういうサイクルで生きています。本来は起きたら食べ物があるという状態が、そもそも不自然なこと。
ライオンやコアラやサルだけでなく、普通にどこの国でも、ディナーというのはボリュームが多く、朝は軽食を摂るようにできていますね。
食欲が正常な人の場合、朝のボリュームを多くしようといわれても、食べたくならないものです。なるべく規則正しい生活に近づけるように心がけてください。
友人と旅行に行ったり、誰か恋人と1日過ごすとしましょう。ホテルでも、朝からボリュームのある食事は出てきません。軽食です。
他の人は皆朝はあまり食べませんから我慢できますが、朝しっかり食べたいあなたはストレスにさらされることになります。逆に夜は皆でディナーを楽しもうという話になります。あなたはまたそこでまたひとりだけストレスを感じることになります。
詳しく書いていただけてうれしいです!
すごく納得しました。
確かに、「朝はねたくさん食べても太らないんだよ!!実際うち朝どんぶりご飯めっちゃ食べるし(笑)」
って友達が言ってましたが、その子は小さくて若干ぽっちゃりです。
逆に朝忙しくて食べられなくて、学校で軽く食べてる子の方が痩せてます。
そういうことだったんですね。(なんで気が付かなかったんだろう…)
これから気を付けていきたいと思います!
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
朝食:4、昼食:3、夕食:3 の割合が理想的です。
健常な生活をしている人は朝起きると交感神経が働いて鎮まっていた体の活動が活発になって代謝がよくなりますのでそのエネルギー源として、また活動中になるべく摂取したエネルギーを効率よく消費するためにも、朝食に力を入れるのがいいわけです。夕食は早めに、できれば午後6時に摂ることです。食事の時間帯も問題で、夕食を早い時間帯にすればよいことが実験的にも検証されています。人間の体の働きは機械のように一定ではなく、カオス的に状況によって変わるので、その特性をよく知った食生活をするのがよろしい。
私は食生活の改善で68kgあった体重を54kgに減らし、いまも維持しています。
なんか色んな意見がありますね…
朝たくさん食べた方がいいとか そういうのは関係ないとか…
実際のところどれが正しいんでしょうね^^;
その人その人で違うんでしょうけど。
>夕食は早めに、できれば午後6時に摂ることです。
毎日5時頃に夕飯を食べていますっ
これはよかったんですね!
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
既回答にあるように、摂取カロリー<消費カロリーの状態を維持すれば痩せていきます。
食事の回数や配分には関係がありません。ご飯100gというのは少し見積もりが甘い気がしますが(多分もっと食べている)、それでも朝は400kcalくらいでしょう。昼も400kcal。よって夜は700kcalくらい食べてもOKということですね。
ただ気をつけたいのは「毎日同じものを食べるのは危険」ということです。栄養バランスが悪くなるためですね。
おにぎりばっかり、卵かけご飯ばっかりというのはやめた方がいいですよ。
少しいろんなモノを採り入れるようにして、多少増えた摂取カロリー分だけ身体を動かして消費カロリーを増やせば、もっと健康的で確実に痩せられると思います。
>ご飯100gというのは少し見積もりが甘い気がしますが(多分もっと食べている)
100gは間違いないです。
しっかり毎朝100g計って食べているので^^
>ただ気をつけたいのは「毎日同じものを食べるのは危険」ということです
これは初めて知りました!
毎日同じものはだめなんですね…
毎朝卵かけご飯だったもので…。 改善していこうと思います!!
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
基本的にカロリーを控えれば、体重は減少して行きます。
ただ、足りない栄養素があると少なからず、弊害が出てきます。例えば、爪が割れやすくなったり、髪の毛に張りが無くなり、更に進むと大量に髪の毛が抜けたりします。
そのため五大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)をしっかり摂った上で、カロリーを控えることが健康的なダイエットになります。タニタの社員食堂レシピが優れているのは、その点をクリアしているとことです。
偏った減量メニューだと、健康被害以外、体重が思うように減らなくこともあります。(省エネモード)
もっとバランスの良いメニューを考えた方がいいと思いますよ
なるほど…
確かに私は五大栄養素の「炭水化物」が多い気がします。
しっかりすべて取り入れた方がよさそうですね!
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは^^
相変わらずお礼率100%を維持されてますね。
素晴らしい♪
ですので丁寧に回答致します。
>朝・昼・夜ではどのようにカロリーを分ければいいでしょうか?
本当に計算通りに収まっていればどういう割り振りであっても確実に痩せていきます。
夜が多いから太る、痩せないってのは嘘で単にカロリー計算が間違ってるだけなのです。
(後、夕食は一番時間がかけられるしリラックスできるのでついつい過食しがちになるので
だから夜は控えめにと言われているのだと思います)
ただとは言っても、アンバランスなカロリー配分だとおなかが空いたりすると思うので
基本バランスの良い配分がいいと思います。
例:
朝:ご飯100g 卵 味噌汁 ⇒恐らく300Kcal程度
昼:おにぎり2個 ⇒具(こんぶ、鮭、梅干しなら確実にOK)にもよるが恐らく350Kcal程度
夜:和食⇒800Kcalぐらいに抑えましょう。
*焼き魚、味噌汁、豆腐とか根菜類、野菜、ご飯1杯程度であれば800Kcalで納まるはずです。
ご丁寧に例まで書いてくださってうれしいです!!
なるほど…
夜が多いからって太るわけじゃないんですね
脅しのように色んなサイトで見ていたもので…安心しました
>(後、夕食は一番時間がかけられるしリラックスできるのでついつい過食しがちになるので
だから夜は控えめにと言われているのだと思います)
すごく納得しました。確かに、だらだら食べてお腹いっぱいになっても食べ続けることがよくあります。
バランスのいい食事を続けていきたいと思います!!
本当にご丁寧な回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
あの…
ぜんぜん関係ないこと言ってもいいでしょうかw
私もいまダイエット中です。
朝:好きなものを好きなだけ。
昼:お茶漬けドンブリいっぱい
夜:お茶漬けドンブリいっぱい
これで、だいたい一日900キロカロリーです。
そしてだいたいですが、これで10日で一キロずつ体重が落ちてゆきます。
私は飲み会やら、外食やらも込みこみで今年に入って現在-4.5キロの減量に成功しています。
私のダイエット経験上、たぶんこれが一番満足度が高くて痩せやすい方法だと思うんです。
御参考までに。
>ぜんぜん関係ないこと言ってもいいでしょうかw
おkですっ!
むしろ参考になってありがたいです><
すごい制限なさってるんですね…
私はまだ高校生なので、それだときついかなぁ…って思いました;
でも休みの日なんかは動かないし、それでもいいですね!
体験談ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
病院食で 太る人って いるんで...
-
お祭りの屋台である牛串焼きの...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
ウォーキング
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
中3男子です。2日連続でラーメ...
-
1日じゃがりこ何個食べたらやば...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
カロリー計算について質問です...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
拒食症からの増量Q 1.体重どう...
-
カロリーについて質問です。 例...
-
1日4~5時間の立ち仕事は運動...
-
ダイエットしてるのですが 仕事...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報