

No.6
- 回答日時:
grakai様こんにちは。
先日は自身愚問、御礼参上遅くなりまして、誠に失礼致しました(いやはや、申し訳ございませんです。汗)。
幸いここ数日は当方、ようやくの休養を取れましたので、またこちら、呼ばれてもいないのに、ニヤニヤしながらお邪魔させて頂きました(ニヤリ)。
では早速ご質問、当方自身の「今、見たいなぁと思う対戦」カードでありますが、これはズバリ
・グレート・ムタ VS 悪魔超人時代のウォーズマン
であります――― ・・・(?)
と申しましても本カード、これではマトモな回答になっておりませんので(爆笑)、よって以下、自身の夢のカード、改めて送らせて頂きます(なお各選手、基本全盛期に近いイメージでの想定でございます)。
・棚橋弘至 VS リッキー・スティムボート
当方は比較的ファイトスタイルが似ている選手同士の戦い、これに多々面白味を感じる次第でございまして、よって時代を超えた上の対戦カード、これはもう夢でございます(笑)。
・小川良成 VS スティーブ・ライト
こちらもたまらんカードですねぇ。試合展開、そしてどんな形で決着がつくのか、全く読めない戦いになると思います。まずは何よりも、小川選手の復帰、当方心より望む次第であります。
・ヴォルク・ハン VS ディーン・マレンコ
ちょっとイレギュラーな対戦ですが(苦笑)、「千のサブミッションを持つ男」対「千の技を持つ男」もぜひ一度見たいですね。ちなみにリングス時代の
・ヴォルク・ハン VS アンドレイ・コピィロフ
・ヴォルク・ハン VS ニコライ・ズーエフ
戦等々は、関節技の掛け合いがあまりに複雑過ぎまして、正直どちらが試合を有利に進めているのか、チンプンカンプンに近いケースも多々でございました(とにかく、面白かったです。笑)。
と言うことでありましてgrakai様、回答においても、相変わらず変化球やクセ球ばかりの当方でございますが(苦笑)、しかし当方的「プロレス」の歴史において、まさに今回ご質問にあります形が実現したカード。それはやはり
・史上初、NWA・AWAの統一戦(1985年、全日本のリングで夢が叶いました)
リック・フレアー VS リック・マーテル
に尽きる感でございます。
アメリカン・プロレス好き、加えてフレアー御大の大大大ファンである当方と致しましては、実は「今、見たいなぁと思う対戦」と申しますのは、過去既に「実現しておりました」とのオチでございました(苦笑)。
ではではgrakai様、またの機会、今回と同様のナックルボール回答(爆笑)、以後も何卒ご容赦よろしくお願い申し上げます(苦笑)。
追伸
ちなみにgrakai様、先日のご質問「プロレスラーの入場テーマ曲」でありますが、こちらにおけるご回答でnahaha55様よりの
スタン・ハンセン選手の「サンライズ」
同級生は「走りたくなってくる」と言ってました
とのお話し。これには当方、思わず大爆笑でありましたですよ(苦笑)。このお話し、当方自身もまさにその通りでありまして、ガキの頃にはブルロープ代わりにタオルを振り回し、あちこちよく走ってました(爆笑)。
いやはや本サイト、他の回答者様のお話しも、これまた誠に楽しみでありますですねぇ(笑)。
こんにちは(●^o^●)
先日は、ご丁寧なお礼を頂いて、とても嬉しかったですm(__)m
出して頂いた選手の試合を、一つ一つ楽しんでおりましたので、お礼が遅くなってしまいました。
済みませんでした。
>・グレート・ムタ VS 悪魔超人時代のウォーズマン
誰だろう、、、全く聞いた事ない・・・と思いましたら、「筋肉マン」だったのですね(笑)
架空とは言え、よくチェックさせて頂きましたら、かなり大柄な選手ですね。
ムタ・・・負けないで!!って、思ってしまいました(●^o^●)
>・棚橋弘至 VS リッキー・スティムボート
三沢タイガー VS リッキー・スティムボートで、試合を見ました。
棚橋に体格が似た選手ですね!! 動きも軽やかで、面白い試合になりそうです(*^。^*)
>・小川良成 VS スティーブ・ライト
初代タイガー VS スティーブ・ライトで、見て来ました。
関節技に持って行くタイミングというか、、、隙をつくのが、上手いです(><)
小川には、ちょっと距離を取って構えて、上手く隙に入り込むような戦いをして欲しいです。
小川、療養中だったのですね。。。知らなかったです。
私の大好きな三沢と、よくタッグを組んでいましたよね。。。 早く良くなって欲しいです。
>・ヴォルク・ハン VS ディーン・マレンコ
それぞれ別の選手との対戦を見ました。
ヴォルク・ハン選手、tyo0911さんが、後ろにも2戦あげてらっしゃる事で、お察ししますに、
今回は、1番押しの選手なのですね(*^。^*)
キックボクシングのような、軽快な動きをする選手ですね。
試合の展開が速く、見ていて楽しかったです。
ディーン・マレンコ選手、すごい筋肉ですね(#^.^#)
兄弟タッグの試合を見たのですが、ダイナマイト・キッドを高々と持ち上げて、
充分に頭上で、間を置いてから叩き付けたりして、すごい迫力でした。
>・ヴォルク・ハン VS アンドレイ・コピィロフ
>・ヴォルク・ハン VS ニコライ・ズーエフ
この2つの試合は、当人同士の物が見られました。
お三方とも、関節技に持って行くのがウマイですね(><)
子供の頃は、関節技って、見ているだけで痛そうだし、
激しさが感じられずに、あまり楽しめなかったのですが、
ずっと、見ている内に、「関節技」こそ、
「一瞬の隙をついて形を作る所が、面白い」と思うようになりました。
>リック・フレアー VS リック・マーテル
今、最後に見ましたm(__)m
久々にリック・フレアーの試合を、見ました!!
今、倒れてもがき苦しんでいたのに、その力はドコに隠れていたの???
という「役者」な姿が、懐かしかったです(#^.^#)
勿論、試合も良かったです(●^o^●)
>>ハンセンの曲は、走りたくなる
なんか、スゴクわかります!!! でも、短距離向きですね(笑)
あの勢いで長距離を走ったら、倒れますね(笑)
>>ブルロープ代わりにタオルを振り回し、あちこちよく走ってました
サスガですm(__)m 感服いたしました(#^.^#)
回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
初めまして。
見たい対戦は…
『ジャンボ鶴田 VS 長州力』
がまた見たいですね。
バックドロップ合戦。ワラ。
他には…
『三沢光晴 VS ビッグ・バン・ベイダー』
どんな“科学反応”が起こるか見たい。
オマケとして…
『前田明 VS スーパーストロングマシーン』
大“平田コール”間違いナシですww。
(^。^)
こんばんは(●^o^●)
Marco0123さんったら(><)
初めまして。って、、、、いつも回答して下さるじゃないですか(#^.^#)
>『ジャンボ鶴田 VS 長州力』
あ~~んモウ!!(●^o^●) ジャンボ鶴田、見たいです!!
あの、高らかな入場曲が、また聞きたいです(TT)
ジャンボ鶴田のバックドロップは良かったですね。
その名の通り、あの背の高さ、あの大きさですものね。
あの高さに持ちあげられて落とされるんですから、迫力が違いますよね。
あんなに大きい体で、ドロップキックしたりして、
ジャンボ・ラリアット VS リキ・ラリアット も楽しみです(●^o^●)
長州が、サソリで、「ズンッ」と、お尻を落とすシーンも、私のお楽しみでした。
・・・・私って、、、残酷なのかなぁ(><)
>『三沢光晴 VS ビッグ・バン・ベイダー』
ビッグ・バン・ベイダー!! たけし軍団が、リングに現れた時には、
ビックリ仰天。。。でした。
でも、良い選手を連れてやって来ましたよねぇ。
邪道・外道 なんて、良い体してたし強かったですもの。
私の大好きな、三沢を出して頂いて嬉しいです。(●^o^●)
これは、やはり、どんな事があっても、三沢の応援します(*^^)
バンベーダーのお尻の「下敷き」にされませんように・・・・(><)
・・・とドキドキしながら、見ちゃうでしょうね。
>『前田明 VS スーパーストロングマシーン』
>大“平田コール”間違いナシですww。
Marco0123さん。。。(*^。^*)
モウ、、、お人が、悪いんだからぁ(笑)
回答、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
以前にもありました。
ライバルのような2人でしたよね!?
タイガーマスク VS ダイナマイト・キッド
また観てみたいです。
こんばんは(●^o^●)
燃えろ新日本プロレス の Vol.5で、
タイガーマスク特集の一戦に、
ダイナマイト・キッド戦が入っていました。
すごく久しぶりに、ダイナマイト・キッドを見ました。
二人の試合は、とにかく華が有りましたよね。
(見た目も、試合内容も、華やかな二人でしたね)
まさに、、瞬き禁止で、まるで、体操選手のようでしたね。
あの、ワクワクした気持ちを、もう一度味わいたいです。
回答、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
面白いお題ですね。
一般には、猪木vs馬場とか、武藤vs三沢なんでしょうかね。
叶わぬ夢ではありますが、私もベスト3を考えてみました。
まず
全盛期の猪木vs全盛期の武藤
問題は、いつを全盛期と考えるかですが、猪木はウィリーとやった頃、武藤はUインターの高田とやった頃にしたいと思います。
次に
初代タイガーvs二代目タイガー
これも、まだ両者とも謎のマスクマンだった時の試合を
最後に
ハンセンvsブロディ
この二人のシングルは、実現していないと思います。少なくとも自分は見たことがない夢の対決です。
他にもまだ出そうですね。
こんばんは(●^o^●)
>猪木vs馬場とか、武藤vs三沢
勉強不足で、申し訳ないのですが、この対戦って、実現した事があるのですか?
武藤と、三沢・・・・どっち応援しよう(><)
数年前に、棚橋弘至 VS 中西学 のIWGP戦の時に、
同じ思いをしました(*^。^*)
>全盛期の猪木vs全盛期の武藤
どちらも脂の乗った時代ですね(#^.^#)
やはり、タックルしたら、武藤が有利ですか?
子供の頃、猪木が「力試し」前に、両手を上げてリング内を、
対戦相手とグルグルしてる時の顔が、怖かったです。
(あまりに強そうで・・・・オーラが凄かった)
武藤がフレームの中に、猪木を収める姿が見てみたいですが、、、、
武藤って、いったい・・・ドノ時点あたりから、
あんな事し始まったのでしょう。。。。
気付いたら、あんな事するようになってました(笑)
そんな所が、好きなんですけどね!!
>初代タイガーvs二代目タイガー
あ~~ん!!モウ(●^o^●)これは、是非是非!!私も見たいです!
激しく戦って、途中で、二人ともマスクを、投げ捨てて欲しい(#^.^#)
これは、、、どんな事があっても、見に行きたいですね。
>ハンセンvsブロディ
豪華版ですね!!! どっちが、勝ちますかね!!
昔、ブロディの子供さんが、テレビに映っていた事があって、
すごい可愛らしい顔をしてました。
その子供さんの顔を見た後に、よ~~くブロディの顔を見たら、
ハンサム顔だったのね?! と初めて知りました。
怖かったです。。。。。。あの顔(ヒゲかな?)と、あの格好。
昔の私なら、間違いなくハンセンを応援してたでしょうね。
大好きだったので(●^o^●)
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>今、見たいなぁと思う対戦(プロレス)
↓
◇力道山vsルーテーズ(正統派レスラー)
◇力道山vsブラッシー (狂犬病のような噛み付き魔)
◇力道山vs木村政彦 (最強の柔道マン)
もう一度、見て観たいという意味です。
一応、力道山は、当時、日本のプロレスラー草分け&レスリング隆盛のスターであり、日本人だと思っていた。
こんばんは(●^o^●)
回答して頂いた、試合、1950年代の物を、
今、ユーチューブで見て来ました。
ユーチューブって、スゴイですね!!
時を越えて、見られるんですもの(*^。^*)
私は、祖父・母・自分の3代でファンなのですが、
祖父や母は、力道山選手の熱烈なファンだったようです。
私は、残念ながら、リアルタイムで見た事が無いんです。
力道山選手の動いている映像を、今日、初めて見ました。
(今まで、ユーチューブに有る事を知りませんでした。)
◇力道山vsルーテーズ(正統派レスラー
当時のロープって、張り方が緩かったんですね!!
気のせいかも知れないですが、見た映像だと、リングが広く感じました。
でも、所狭しと暴れまわっている印象でした。
見た映像は、アッという間に決着がついてしまったので、
相手選手をジックリ見る事が出来なかったのが、ちょっと残念でしたが、
中継の方も、観客も、皆、行儀が良く、
きちんと楽しんでいる様子が伝わってきました。
◇力道山vsブラッシー (狂犬病のような噛み付き魔)
本当ですね!!
何回も噛みついていました(><)
しかも、噛まない時にも、掻き毟るような顔面攻撃でした(><)
こういう悪役が居ると、ファンは、力道山を熱く応援せずには
居られないのでしょうね! そんな熱気が伝わってきました。
◇力道山vs木村政彦 (最強の柔道マン)
この試合では、力道山選手の大きさが際立っていました。
お相撲さんだったと、聞いてましたが、
体格が、すごく締まっていたんですね。
この試合は、力道山選手の「ノックアウト勝ち」でした。
力道山選手と言えば、ノアの百田の父親だと、
前に母親から教えられました。
百田とは、随分、雰囲気が違かったのですね。
とても、勉強になりました。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひょっこりひょうたん島「キ印...
-
ベルばらのアンドレの本名
-
プライド武士道とヒーローズの...
-
魔裟斗結婚
-
2002・5・2新日本プロレス東京...
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
ウルフ・アロン
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
プロレスの賞金
-
1990年前後の女子プロレスラー
-
プロレス用具の名称。(ニーパ...
-
プロレスラーのコスチュームに...
-
ジョーニー・ローラーがAVに出...
-
ドラゴンゲートの特別御優待券...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
プロレスのコンビ名 ・ チーム名
-
アンチプロレスの方々へ
-
ワンピースについての質問です...
-
和泉元弥は何でプロレスなんで...
-
プロレス選手の強弱について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメのベルサイユのばら 「...
-
ボクサーの”女断ち”って・・・
-
あしたのジョーとあしたのジョー2
-
アニメ ベルサイユのばらのエ...
-
ひょっこりひょうたん島「キ印...
-
G1参戦中の川田と今年のG1について
-
馬場さんが泣いた試合は本当は...
-
21世紀少年の謎*ネタバレ注意!*
-
ONEPIECEについて教えてくださ...
-
「名探偵コナン銀翼の奇術師」...
-
タイガーマスクフェスティバル...
-
名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
-
田上明の現在のポジションは?
-
アンドレは本当に生涯フォール...
-
ボクシングで選手がダウンした...
-
辰吉の全盛期の実力は
-
K-1 WORLD MAX 現王者vs元王者...
-
芸能人のねるとん
-
名探偵コナンの
-
11/15のお笑い芸人歌がうまい王...
おすすめ情報