
我が家は築4年です。
隣の家はかなり古く周りのブロック塀も古くて汚い上にボロボロです。
我が家と隣の家の距離は人がギリギリ1人通れるぐらいしかありません。
なので窓を開けるとすぐその汚いブロック塀です。
少しでも見栄えよくしたくて、フェンスか何かを立てようかと思いましたが、日当たりも心配です。
細い溝もあり湿気もかなり気になります。
見栄え良く日当たりや通気にも差し支えない方法はないでしょうか??
また玄関横も隣の塀が汚いまま丸見えで、高い塀なのでどうにか目隠ししたいのですが、
空き巣などの心配もあり、うちに塀を作るのも不安です。
こちらも何か良い方法はないでしょうか??
アドバイスお願いします☆
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他人の物が汚いからといってどうこうできないと思います。
見たくなかったら自分の方に目隠しを作るしかないでしょう。
うちのかあちゃんも言っていますが昔は良かったけど今は見たくないと私のことを言います。
見たくなかったら見ないだけです。私の顔に化粧をしたり塗りつぶしたりしません。それが普通ではないですか?
No.2
- 回答日時:
先の回答にもありましたが、敷地境界線を確認された方が良いと思います。
そのうえで対策を考えた方が良いでしょう。
まず、古いおうちですと、二軒の境界線上にブロック塀が立てられているケースが多いです。
この場合は、隣人が常識的で良い方でしたら、塀を取り壊して新しく建てたいとご相談されるのが良いと思います。その時に汚いとか見栄えが…ということから話さずに、古いブロック塀は地震の時に危険なようだし、高い塀は防犯上良くないのでとお話されると相手の方も気を悪くされないと思います。
また元々は境界線をまたいで設置されていた訳ですが、立て直す時は質問者様宅の費用で、質問者様の敷地内に建てられた方が、後々トラブルにならずにすみます(質問者様の敷地が5~10cm程狭くなってしまいますが)。
先方の敷地に塀がたっている場合は、やはり質問様宅側に目隠しフェンスなどを付けるしかないかと思います。
目隠しフェンスもとてもたくさん種類がありますので、リフォームのお店などに相談されるといいですよ。
湿気の問題が気になりますが、植物をうまく飾って隠すとか…。
我が家も隣の塀や隣接庭部分がかなり汚くてなんとかしたいのですが、予算がないので、とりあえずラティスを簡単に設置してごまかしています。
ラティスの格子越しに塀が思いっきり見えていますが、かなり雰囲気が良くなりました。フラワーポットなどを幾つかつければとても可愛くなると思います。ぼろい塀の色とラティスの木の色は馴染みが良いみたいです。
No.1
- 回答日時:
まずその古いブロック塀が建っている場所の確認が必要です。
敷地境界を確認して、質問者さんの敷地ないにあるのであれば作り替えるなり塗装し直すことは自由にできますが、隣接地の敷地内や境界条にあれば相手の方の承諾が必要になります。
そういった問題を片付けた後に簡単にきれいにするのはペンキなどの塗料を買ってきて塗る方法です。
後は高圧洗浄機を借りるか買うかして吹き付けるだけでもかなりきれいにはなりますよ
高い塀であるということで、古くからあるものは中に鉄筋などが入っていない可能性があり、地震などで倒れる可能性もありますので、敷地境界を確認して対応を考えて見てください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の塀に車をぶつけてしまい...
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
人に腰掛けられないようにするには
-
自損によりブロック塀を壊して...
-
駐車場から道路に散乱する砂利
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
敷地ギリギリに駐車
-
引張鉄筋比が釣り合い鉄筋比以...
-
層間変形角の算出式
-
ブロックの穴あけ
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
アングルの許容圧縮応力度の計算
-
角パイプの耐荷重
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
温水洗浄便座のノズルはステン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報