
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「プログラムを作る」をどう捉えるかで答えは変わってくると思います。
【要件定義 ~ システム(運用)テスト】と【コーディングのみ】では5~10倍ぐらいの差が有るかと。また、新規作成と修正でも、1ステップ辺りの工数が大きく変わってきます。
ですので、新規のプログラムの詳細設計, コーディング, 単体テストのみと仮定させて頂きます。
数年前に3年ほどCOBOLのプログラマーをしていた経験から考えますと、1年程度の経験者で、だいたい、1000ステップ当たり、6~8人日だったと思います。もちろん、仕様の複雑さなどにより大きく変わりますが、平均的にはそのぐらいだったかと。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ステップ数とだけ書いてしまいましたが、ここでいうステップはコピー句を展開したステップも含む総ステップでしょうか。それとも、実ステップですか?
補足日時:2004/01/11 20:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
if関数とは?
-
プログラミングに興味があるの...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Fortranでシステム時刻をカレン...
-
数行削除してコピーするbatファ...
-
秀丸エディターでの置き換え
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
-
プログラム上での行のマージ方法
-
覚えることが少ないプログラミ...
-
従業員が1名だけのSierっている...
-
アルゴリズムとコードとは何で...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
ステップ数について
-
ライン数とステップ数の違いに...
-
ステップ数??
-
STEPについて
-
VB6.0で #の意味
-
メガデモ、4kbの受賞作品 ...
-
「ByRef引数の型が一致しません...
-
VBAで「% & $」を使う意味
-
ステップカウントツールが作成...
-
ドット絵のようなやつを作るに...
-
プログラムで 一番大きい を定...
-
COBOLの見積工数
-
三菱シーケンサ FX2Nについて
-
PythonのプログラムのDirに関す...
-
Octaveでのオイラー法とルンゲ...
-
シェルスクリプトについて
-
フラッシュメモリのリードライト
-
ステップ数によるスケジュール
-
パソコンでインターネット接続...
おすすめ情報