

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車の整備をしている者です。
タイヤ交換の際に、オートウェイの中国製タイヤを選択する人は多いです。
私自身は、中国製は嫌なので付けませんが
お金に余裕の無い方はよく履いてますのでタイヤの交換作業もよくしているし
実際に履きつぶすまでをよく見ています。
で・・・
まずブリジストンや中国製タイヤの差ですが
私が感じた事を書きますと
ブリジストンのタイヤをバランス取りする時にタイヤのミゾ部分を回して見ると
タイヤ自体はそれほどブレもなく、バランスの重りも少なくてバランスが取れます。
一方、中国製タイヤは、ゴム自体が固く明らかにブリジストンなどの国産品と比べると
ゴム質は悪いです。
バランスをかけると、タイヤ自体がかなりブレますし、バランス取りの時も多く重りを付けたりするし
場合によっては、バランスが取れないときもよくあります。
ゴム質が悪いので長期間は持ちません。
バーストなどのトラブルは今の所聞いた事がないです。
均等にタイヤのゴムが減らないとか、片減りするとかはよくあります。
ゴム質が固いので、ウェットでの走行での急ブレーキは、制動距離がとても長く危険なタイヤだと思います。
結論としては、普通に街乗り重視の方には問題のないタイヤですが
高速道路をよく利用される方や車の使用頻度の高い人には危険なタイヤだと思います。
あと、乗り心地も悪くなると思います。
No.8
- 回答日時:
オートウェイで今までに10本以上買ってますが、特にこれと言った問題はありません。
他の方が書いているようにバランスが取りにくい等ありますが、ゲタ用でしたら問題ありません。
あとはドリフトする用の後輪に履かせていたりしますので、タイヤに合わせた使い方をすれば良いのだと思います。
No.7
- 回答日時:
激安タイヤは国産メーカーのタイヤと比べると「やや問題あり」だと思っています。
ホイールに組み付けた際、国産物ですとせいぜい数十グラムの重りでバランスが取れるんですが、中国製とかですと酷い数値が出ます。
さらに回転させるとタイヤ自身が振れる(真円が出ていない)なんてのも・・・
ただ街乗りのみ、高速不要の足車でタイヤのグリップとか分かってる人なら「好きにすれば」です。
いきなりバーストとかは無いと思いますが
どっかのCM「タイヤは命を乗せている」
です。
No.6
- 回答日時:
タイヤの性能を測る物差しとしては、制動距離や乗り心地、騒音、燃費、耐久性など色々あります。
激安タイヤはその名の通り、「価格」と言う物差しで抜きん出ているだけかな?
一流メーカーでも色々なグレードのタイヤを出してますが、やはりグレードの高いタイヤは値段分性能が良いですね。
最上級のグレードと最下位のグレードで値段以外の性能差が10%あるなら、激安タイヤはさらに性能が10%下・・・
一流メーカーの10年前の性能ってとこじゃありませんかねぇ・・
一流メーカーの10年前の製品はバーストしたかって言うと、そんなこと有りませんよね。
なので、バーストしない。ですね。
ちなみに、一流メーカーのタイヤだと、トレッドが減って繊維がむき出しになって変形するぐらい使っても、やたらバーストするようなことは無いみたいです。
No.5
- 回答日時:
中国製、韓国製は元々アメリカでの販売実績があります。
アメリカで輸入規制が入ったために
売れなくなった在庫と、
新たなる販売ルートを求めて
日本にやってきました。
夏タイヤであれば問題ありません。
冬タイヤは中国製は×
韓国製は2年で×
やはり日本製が良いでしょう。

No.4
- 回答日時:
連投すいません。
タイヤ選びは案外重要で、整備などの作業をしない人にはわからないと思いますが
タイヤのバランスとか、空気圧などが狂ったまま走行していると
ショックや足回りのガタが早く発生させる原因になります。
ボールジョイントやブッシュの摩耗を早めて、足回りにお金がかかったりしますし
空気圧を高くしたまま乗ると、ショックにダメージがいって
ギコギコ音が鳴り出したりします。
そういう理由から私は安物タイヤには手を出しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- その他(メンタルヘルス) 21歳の女で今精神疾患を抱えてます。極端に考えてしまう思考が治りません。男性の方と今週土曜日に少し遠 2 2022/10/25 09:13
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 車検・修理・メンテナンス タイヤはどこから買う? 14 2022/11/20 10:01
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報