
友人に何か聞かれたときに
質問に答えるよりも先に『なんで?』という言葉が
口をついて、でてしまいます。
例>
友人『今日、暇?』
自分『なんで?』(言い回しは様々です)
ヒマかどうか答えるより前に理由を尋ねてしまいます。
言った後に『しまった…』と思うのですが
やはりこれは失礼(気に障る)にあたるのでしょうか?
皆さんは『なんで?』と言い返されたときどう思いますか?
ちなみに自分は相手にそのような態度を取られても
特に気に触りません。
しかし、一般的に失礼にあたるのであれば
改めなくてはならないと感じています。
皆さんの意見をお聞かせください。
回答よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小父さんです。
目上の人には、失礼です。
目下の下には、問題ないと思います。
友達には、微妙ですね。
「今日、暇?」という聞き方も、同じですね。
自分の手の内を示してから、相手が判断しやすいように質問するのが、正しい聞き方です。
「明日、合コンが有るけど、行ける?」とか。
「余計なことは、言いたくない」という駆け引きも有るので、お互いの優劣によって決まるところもあるでしょう。
改められれば改めて、使い分けできれば良いですね。
質問の仕方はとくに問題視していませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
やはりこの癖は改めた方がいいですね。
そして、質問しかたにも気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。
とても、参考になりました。
No.5
- 回答日時:
私の母がいつもなんで?と言います。
私は毎回腹が立ちます。
でもその反面私の質問も、今日午前中家にいる? という質問なのです。
母からしたら 何故そういう質問をするのかまず知りたいのでしょう
ちゃんと知った上で答えは同じなんだけどもこたえたいのです。
理由を聞いたからって答えが変わることはないのだけれど
だったら私も質問の仕方をちゃんと聞くのが礼儀だと思うのです。
今日午前中病院に行きたいから子供見ててもらいたいんだけど午前中いる?
と聞けば 母はきっとなんで?と答えることもなく必要もなくいいよとか無理とか答えるでしょうに。
でもついつい質問する側の私も 面倒だから先にいるかいないか教えてもらいたいのです。
いないんならいちいちこの長い理由を言わなくても済むのだから。
結局なんで?という聞き返しは失礼にも聞こえますが
そもそも質問が失礼なんだと思います(笑
だからお互い様?^^
ですが一般的に考えるのであれば、答えが質問によって変わることもあると思うんですね。
そんな大そうな理由なら致し方ない譲ろうと思うけれども
それくらいの理由ならそんな暇など私にはないって時もありますよね^^
だったらやはり、今日はこういう予定しているという自分の都合だけど回答する。
用事はないといって嫌な用事を言いつけられた時は、面倒だが素直に予定はないがそれはちょっと難しいとかそうしたい気持はあるけど体調が悪いなどして断るしかない
その断るのが面倒だったりする時私はかまえてしまうのでなんで?と私も聞いてしまいます。
私はやっぱり質問する側が横着して自分の事だけ考えて いきなり暇?と聞く方が失礼かと思ったりします。
改められるのなら改めた方が良いと思います^^
気に障らない人もいるでしょうが気に障る人もいるのは確かだと思いますので
わかっているのなら直すべきでしょう。そして私も質問の仕方を直そうと努力中です^^
詳しくありがとうございます。
友人を不愉快な気分にさせるのは忍びないので
質問の仕方、答え方共に気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。
とても、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
失礼です。
ある一定の人は、その返事だけで誘う気がなくなります。自分でも気づいているのですから、
絶対に、最初の一言目で「なんで?」だけは言わないように肝に銘じましょう。自動返答の反復練習なので。
「大丈夫だけど、なんで?」は問題ないのですから、相手が内容を話し始めるまで、一呼吸おいてから離す練習だけでもいいのです。
ついでなので「誰が来るの?」も禁句にしたほうがいい。
相手は、あなただから声をかけてくるので、基本的に大丈夫な人だけに声をかけているのです。
何も聞かないでついてくる人って、その人と信頼関係ができている印象ですし、
返答が早いっていうのは、誰が来ても人間的に余裕があるって事じゃないですか。
たったこの二つだけで、人間的に立派だと相手に思わせることができるのです。
自分の欠点に気づくことはいいことです。
アドバイスに従って直していこうと思います。
はっきりと失礼だという事を言っていただいて
直そうという決意が固くなりました。
回答ありがとうございました。
とても、参考になりました。

No.2
- 回答日時:
特に何故?を気にしないのであれば、前者様の言う通り、その癖はヤメた方が良いでしょうね。
【感じ悪い】と言うか…会話のテンポバランスも良くない方向に向かう可能性がありますね。
まぁ…程々に…
この回答への補足
”何故”は気にしてます。
友人も少し変わっていて
『ひま?』→『なんで?』→『意味はない。』
とか言われる事もあります。
…。なんでと返した故の結果かもしれませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつ電話をよこすの?という表現について。 2 2023/03/13 17:15
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- その他(悩み相談・人生相談) 質問させてください 相談アプリで・・・ ある人が事実でない虚偽の質問して、回答して頂いた回答者に対し 4 2022/10/18 18:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 チャットボットの限界と、日本のセールスに対する私の考え 以下のやり取りにご意見をお聞かせ願います。 4 2023/04/04 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 営業マンぽいー♪という失礼ですか? ママ友と半日過ごす機会があり、話の流れでそのママ友の旦那さんのお 3 2023/06/09 23:26
- 教えて!goo 何かを質問した場合、 (1+1=2で合っていますか? ではなく、答えがない回答。意見を求める場合など 3 2022/11/12 16:44
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。 自分は男、大学生です。 ある女性から好意を持たれて、連絡をもらっているのですが、あ 5 2023/06/20 23:43
- 片思い・告白 女性の方にお答え頂きたいです…! 私には今好きな女の子(同級生高1)がいるんですが、クラスであまり話 2 2022/11/13 07:29
- 片思い・告白 質問までが長いです。申し訳ないです。 初めての質問失礼します。 好きな人に「彼女いますか?」と聞いた 4 2022/05/15 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
至急です。 先週、友達と今日出...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報