

No.6
- 回答日時:
#5です
早速お礼をありがとうございます。
インスタントセメントがそんなにも安いとは知りませんでしたが・・・。
先に進みます。
セメントと砂の配合率は 1:3で良いのですが、計測の仕方はスコップにセメント一杯 : 砂を同じくスコップに3杯
と言う配合で行います。
ただ残念ながら人の目分量はいい加減なものですから、
配合割合が違ったりします。
その結果は出来あがりの色あいの違いに現れます。
したがって 出来るだけ正確に配合さえ間違えなければ失敗は無いわけです。
25KGの ポルトランドセメントが600円弱
それに配合する砂 一袋大体25kg(350円相当) X 3 =75kg (1000円ほど)
ホームセンターのコーナンでは土嚢袋に入るだけ詰めての値段だったと思いますし、運ぶ手段の軽トラックの無料貸し出しも有ります。
合計1600円で 100kGのセメントが出来る計算でしょうか・・・。
ま、普通は勿体なくってインスタントは使いませんけれどね。

No.5
- 回答日時:
>タラ箱に入れて、水をミストでかけては箱を傾けて、何度も何度もそれを繰り返してようやく濡れていない部分が出たら電動ドリルに付けるミキサー棒で混ぜています。
タラ箱?
ミスト?
http://www.diygarden.net/otoku/016.html
人様のHPですが参考になるかと思います。
インスタントセメントの値段一袋と
砂3 セメント1 フネで交ぜ合わせる手間だけの違いで
10倍くらいは値段が違います。
DIY は人に教わりながらするものですが、
現場で目に止めたら 話しかけて聞きましょう
動画が有ればもっとわかりやすいのですが 適当な動画が見当たりませんでしたので
一般的な作業風景を紹介させていただきました。
5袋分くらいは 一気に出来ますよ。
参考になります!
ちなみにインスタントセメント20kg 400 円ほどでした。ポルトランドセメントというのと砂を買うと安いという事ですね。手間が一緒なら、一度そちらでも試してみます。
スコップでなくクワを使えとの事。納得です。
No.3
- 回答日時:
順番が逆です。
最初にたっぷりの水をバケツに入れておき、ミキサーでかき混ぜながら調度よい硬さになるまで、ゆっくりとセメントを加えます。
砂、セメントから作るならレンタルでモルタルミキサーを借りるのも手でしょう。
ありがとうございます。袋を読んだら、そう書かれてました(笑)
なるほど。これならドリルでミキサーしやすいです!
ただ水が既定量では混ざらないですね・・・。1.5倍は使ってる気がします。しかも後半はやっぱりキツイですね。
レンタルでミキサーですか!そういう手がありましたか!近くにあるかなぁ。探してみます!

No.2
- 回答日時:
材料代ではインスタントセメントを選んだのが間違いかな。
もう少し大きな箱(大衣装ケースの引き出し?)と強力な道具(平スコップの小さい方
=幅20CMくらい)を使って下さい。
でも多く一度に練ると固まるのも同時に多く固まるから、積み上げや掻き均しに
一人では追いつかかなくなります。
元来、庭とはそういう造りの手間のかかるものです。(職人の労力が分かると言うものです)
平スコップですか。そういえばそういうのでコネコネしてますね。持ってないですねー。
これは安いので一度買い込んでみようかなぁ。
インスタントセメントが楽だと思ってましたが、いっぱい買うと確かに割高かもしれないですね。イマイチその辺の選択も分かってなくて・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 再生生コンをベタ基礎に使いたいのですが・・。 2 2022/09/11 21:03
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) DIYの花壇が全壊し、修復を業者に頼んでもいいでしょうか? 2 2022/04/20 19:00
- レシピ・食事 皆さんにとって、 7 2022/05/07 15:03
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- ガーデニング・家庭菜園 土の改良について 1 2023/05/01 15:00
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
インスタントモルタルの施工に...
-
門柱の傾きを直したい
-
古代の石の建造物は石と石との...
-
真砂土+石灰
-
必要なセメントの重量を教えて...
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
生コンの作り方について
-
セメントと砂の配合について
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
日露戦争当時の樽に入ったセメ...
-
真砂土+セメントついて
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
8年前のセメント使えますか?
-
コンクリートのひび割れ補修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントと砂の配合について
-
真砂土+石灰
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
インターロッキングの下に敷く...
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
門柱の傾きを直したい
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
真砂土+セメントついて
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
モルタルの量の求め方
-
植木鉢のアナをセメントでふさ...
-
コンクリートの重ね塗りについて
-
モルタルの養生 期間について
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
お風呂の溝にこびりつく石灰の...
-
ペンキの上にセメント
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
門柱の補修について
おすすめ情報