
ダイエット中です。
アプリで毎日カロリー計算しています。
昨日は、摂取カロリーが950カロリーでした。
自転車こぎ一時間の消費カロリー差し引いています。
しかし、今朝体重測ったら、なんと前日より、900グラムも増えていました。
痩せてる、もしくは変わらないだろうと思っていたのに、ショックというより不思議でなりません。
摂取カロリーが、消費カロリー上回ったということですか?
信じられません。
カロリー計算は、概ね正しいはず。
基礎代謝は、1500キロカロリー程度です。
ちなみに、体重は、起床後トイレ済ませたあと、同じ服装で測っています。
メカニズムに詳しい方回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に水分量の違いでしょうね。
1kg程度の変動は普通です。アルコールを大量に摂取し、つまみをたくさん食べた翌朝の体重が少ないのにビックリします。理由はアルコールの利尿作用による軽い脱水症状によるものです。それから、いろいろと計算されているようですが、目安にはなりますが正確な数値を求めることは、不可能に近いです。
例えば基礎代謝が200kcalほど、平均的な数値より少ない倹約(肥満)遺伝子を持っているが3人に1人いるように、orimonoさんの本当の基礎代謝が1500kcalかどうかは詳しい検査をしないと分かりません。日本人は世界の中で、倹約遺伝子を持っている比率が第3位との調査結果もあります。
逆に浪費遺伝子を持っていると、基礎代謝が高くなります。
早速ご丁寧かつわかりやすい回答ありがとうございました。やはり水分なのですね。基本的なことを知らず、教えていただき助かりました。たしかにアルコール摂取した翌日はそういうことありましたね。
肥満遺伝子ですか、なるほど。私は、太りやすい体質ではあるとは思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
水分でしょうね!
またお通じの関係で毎日お通じがあれば別ですが
少なくとも500gから1kg程度の差が出てきます。
それに水分を(水や飲料)をどの程度摂取しているか
によっても差が出てきますのでご質問者様が
驚くことはありません。
タニタの体重計は、そこいら辺までしっかり答えて
くれますよ!骨の量、筋肉量、水分量などなど。
お使いのアプリではちょっと詳細がわからない
のでは?
早速ご丁寧かつわかりやすい回答ありがとうございます。
なるほど、水分ですか。
いつも摂る水分の量は変わらないと思うのですが、水分なのですね。
はい、タニタの体重計つかっています。たしかにアプリでは、詳細まではわからないのではと思います。
めげずに頑張ります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1日に約2kg程度の増減は水分の関係等であります、ですので、900g増は日常茶飯事と言って良い事です。
トレーニング期間と食事制限の期間が解りませんが、3か月程度は見た方が良いです、1日の増減に一喜一憂していたら継続し難くなると思いますよ。
この回答への補足
トレーニング期間と食事制限期間は、だいたい三週間程です。
雨天以外、毎日自転車こぎ、一時間から二時間、カロリーも運動差し引いて1200キロカロリー程度に心がけています。
たまに、結構オーバーしますが。二キロくらい落ちました。
早速ご丁寧かつわかりやすい回答ありがとうございました。二キロ程度増減あって、水分が関係するのですね。
三ヶ月はみたほうがいいのですね。
わかりました。がんばります。参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
体重計(とくにデジタル表示のもの)はかなり正確です。
一方、私たちの体重は安定しません。分銅ではないんです。個人差はありますが、1日の中で体重は最大で2kgも変動し、同じ時間帯で測定しても日によって1kgは違います。その変動原因はほとんどが体水分量の変動によるもので、体脂肪量や筋肉量の変動ではありません。私たちの体重は、ふつうは朝起きてお手洗いを済ませた後が最小になります。夕食などを摂ったあと飲み食いしていなければ(飲み物はもちろん食べ物も大半は水分で出来ています)朝起きるまで水分を失うばかりだからです。水分損失は呼吸中に含まれる水蒸気、汗(寒い冬に寝ているときでも汗をかいています)、尿、便などによります。
ですから、ダイエットの成果をみようと日々の体重の違いに一喜一憂してもまったく無意味です。ストレスが溜まるだけです。前日と今日の体重を比べて気にするようなバカなことをしてはいけません。摂取カロリー制限の成果が出ているかどうかは月単位で見てください(あるいは日々の体重をグラフにして、そのトレンドを見ることです)。健全なダイエットで減量の成果が目に見えるほど出てくるのには、3ヶ月ほどかかります。1日や1週間では分かりません。
早速ご丁寧かつわかりやすい回答ありがとうございました。
やはり水分なのですね。
デジタル表示の体重計つかっています。
日々、一喜一憂は意味ないし、よくないですね。
月単位で考えるようにします。
本当に参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
朝昼晩の食事で、夜が1番カロリ...
-
大丈夫でしょうか…?
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
女子高校生の1日の消費カロリー...
-
1日1500kcalだと月-1kgは難しい...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
1500カロリーでも太る...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
脂肪の一日につくられる最大量は?
-
ダイエット中に毎日菓子パンを...
-
お粥の上の汁だけ飲むとカロリ...
-
コストコのティラミスとチーズ...
-
カロリーについて質問です。 例...
-
中3男子です。2日連続でラーメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
1500カロリーでも太る...
-
チューイングを止める方法 最近...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
朝昼晩の食事で、夜が1番カロリ...
-
スーパーのレジって1時間あたり...
-
貧乏大学生です。毎日食事では...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
おすすめ情報