dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死んだはずの作家の笠井一先生は「八十八夜」で再登場しますが、その他に登場している太宰治の作品はありますか。(全集を読めばいいのですが、太宰に力を注いでいる時間がありません)
御存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

2度目の投稿失礼致しますm(_"_)m



初出『東陽 1936(昭和11)年10月』「狂言の神」に登場する
…今は亡き、畏友、笠井一もへったくれもなし。
ことごとく、私、太宰治ひとりの身のうえである。…「笠井一」は、
初出『新潮 1939(昭和14)年8月』「八十八夜」以外では、
初出『中央公論 1947(昭和22)年1月』「メリイクリスマス」に登場します。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card295.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/295_2 …

…「笠井さん。」女のひとは呟くように私の名を言い、
踵をおろして幽かなお辞儀をした。…

などと表現されていますので名の一までは登場しませんが、 
何しろ「…それまで一年三箇月間、津軽の生家で暮し、
…妻子を引き連れてまた東京に移住して来た…」私なのですから
きっと「笠井一」先生に違いありません^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先程帰宅し遅くなって申し訳ありません。大変ありがとうございます(泣)、助かりました。一番初めにも回答してくださったのですね、本当に感謝一杯です。恐らく笠井一さんに間違いないでしょうね。
とても参考になりました(^-^)/

お礼日時:2012/05/28 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す