dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画「デッド・ゾーン」を見られた方に質問です。
とても面白い映画だったのですが、ただ、一点だけ気になるところがあったのです。
映画のほぼ冒頭のシーンで、主人公の男性がジェットコースターに乗っている最中に、頭痛か目眩(?)のような様子で、
ジェットコースターが止まってから、ガールフレンドに「どうしたの?」と聞かれ
「こんなことは初めてだ」と答えるところです。
これについて、ただこの台詞のみで、全く説明がないままそのシーンは終わったので、
きっとこれは何かの伏線か、あるいは後で説明があるのだろうと思って見ていたのですが、
映画が終っても、やはりあのシーンについて何も説明がなかったので「?」という気持ちです。
一緒に見た人は「あの時に、後に起こること(ネタバレになるので書きませんが)の予兆があったんだろう」と言うのですが、そんなことは全く描かれていませんし、また、後に起こる時とは条件が違うので、そんなはずはないと思うのです。
あれは、どういう意味だったのでしょうか?
特に意味はなく、私がこだわり過ぎなのでしょうか?
他が全て完璧だっただけに、そこだけ何かモヤモヤが残っているので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

原作を読めば分かると思うのですが、主人公ジョニーの脳には腫瘍が出来ています。


その腫瘍をイメージ的にデッドゾーンと呼んでいるワケで・・・

この腫瘍が出来た事によってジョニーは超能力に目覚めるのですね。
事故はその引き鉄でした。

冒頭のシーンは脳の腫瘍のせいです。

映画はクローネンバーグの作品とは思えない位抑えた描写で、クリストファー・ウォーケンも
素晴らしい演技を見せていますよね!殊に笑顔が素晴らしい。笑顔が可愛いんです。
ウォーケンと言ったら「ディアハンター」以外ではギョロ目の怖い顔というイメージだったんで
この映画を公開当時劇場で観た時には、こんな演技も出来るんだねえ・・・と驚いたものです。

映画の出来も素晴らしいですが、原作は本当に素晴らしいですヨ
キングの小説でも「ファイアスターター」と並ぶ傑作ですので・・・機会があったら
一読をお勧めします。ラストは涙無しには読めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>原作を読めば分かると思うのですが、主人公ジョニーの脳には腫瘍が出来ています。
その腫瘍をイメージ的にデッドゾーンと呼んでいるワケで・・・

そうだったんですね。
原作を読めば、そういう設定になっていたんですね。
これでスッキリしました。

>映画はクローネンバーグの作品とは思えない位抑えた描写で、クリストファー・ウォーケンも素晴らしい演技を見せていますよね!

同感です。
キャストそれぞれがはまっていて、また「抑えた描写」が素晴らしかったです。
原作読んでみたくなりました。

お礼日時:2012/05/29 19:13

昔ミニシアターで観ました。


ラストで泣きましたね~。
たまたま体調不良でめまいがしたっていうことでもいいんじゃないかと思います。
特に意味はなくても
そのシーンを入れる事で
観客に「これから何か悪いことが起こる」っていう不安を与えるため・・とか。
映画はすべてのシーンにストーリー上の理由が必要ということも
ないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>映画はすべてのシーンにストーリー上の理由が必要ということも
ないような気がします。

回答者様のように、そんな風に考えられればいいのですが、私はいちいち引っかかるのは、こだわり過ぎなのかもしれませんね。

ただ、最近の映画で、あまりにおざなりなストーリーや脚本で、「何これ?伏線?」と思わせておいて、何もなかった、というようなことが多過ぎる中、
この映画は、終始、細部に渡って全て完璧で、見終わって「気持ちいい!」という感じだったので、この部分だけが気になったのです。

お礼日時:2012/05/29 19:12

デッドゾーン懐かしいですね。

私はテレビシリーズの1と2の方が好きなんですけど。
さて,問題のシーンですが,私見で言うと,超能力の伏線ではなく,
脳梗塞などの発作をイメージしているんだと思います。
そうすれば,事故までの行動を説明出来ますからね。運転中の昏睡で事故をしても良かったのですが,
どんな観客も納得させるため、タンクローリーのわざとらしい事故を設定したのでしょう。
もともと脳に異常があったのに加え,事故による外傷。数年間の昏睡状態で超能力が発現した。
その方が,理由付けとして強力になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>脳梗塞などの発作をイメージしているんだと思います。

なるほど、そう考えるのが自然なんですね。
私の想像力が足りなかったようです。

お礼日時:2012/05/29 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!