
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ売れないからですね。
MPというと「難しいが知る人ぞ知るクラブ」というイメージがあります。またつい最近ではツアーの花形選手が契約していなかったという事実から少し地味なイメージもありあます。ルークドナルドが世界ランク1位になったことでアイアンの性能が改めて証明された感があります。
MP-67についてコメントとすると「よく言えばいいとこどり、悪く言えば中途半端」ということになりあます。MP-33などの王道マッスルに少し簡単さを加えたようですがそのようなニーズがなかったのでしょう。そのため、もう少し簡単めのMP-58やその後継の59の登場・人気を博していることから再登場は難しそうですね。ほかのカットマッスルも現在は生産されていないことからも明らかです。カットマッスルを使いこなせればマッスルも使えますからね。
日本の企業は従来の製品から大きく離れた製品を作ることを嫌い、近い製品で周辺需要を獲得してきました。MP33→67→59 などのようにどんどん易化が進み最近ではアンダーカットキャビティなMPまで出始めました。33などがなくなることはないと思いますが、現在の傾向から中間製品を作ることはないと思います。
ただ希望があれば受注生産はしています。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
MP-67見ないですねぇ
使っている人を見たのは、一人だけです。
MP-33,37が受注で残っているって事は
「売れなかった」が事実なんでしょうね。
32より早く落ちましたから。
自分のイメージだと、アイアンは長く使うクラブなので
売れないクラブは「さっさと切り捨てる」が普通なのでは。
言い換えれば、33,37は、本当に良いクラブって事の
証明でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠藤製作所、EPONのアイアンに...
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
ウイルソン1200
-
古いゴルフクラブ(アイアン)...
-
初心者のクラブ選び ショート...
-
スピーダー757・693等
-
ゴルフクラブ グローバルスペッ...
-
アイアンの飛距離と体力
-
キャロウェイのアイアンで、エ...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
ダイナライトゴールド、S300とR...
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
もらった中古ゴルフクラブへの...
-
ゴルフの調子を崩してしまい・・・
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
本間クラブのLB280 CA...
-
パワービルトってどうですか?
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
セットのウェッジ or 単品のウ...
-
遠藤製作所、EPONのアイアンに...
-
15年ほど前のゴルフ道具ですが
-
KZGのアイアン
-
ウイルソン1200
-
スピーダー757・693等
-
ヘッドカバーって
-
身長が低くてもロングアイアン...
-
ウッドクラブの名前の由来?
-
テーラーメイドのアイアン
-
アイアン(メダリオンの剥離)...
-
ミズノのMPアイアンのセル番...
-
こうゆうアイアンバーのホワイ...
-
ゴルフのアイアンショットにつ...
-
ジブアイテム(ファンボックス...
-
古いゴルフクラブ(アイアン)...
-
アイアンTS-201の感想
-
フェアウェイウッドの名称つい...
-
アイアンの(ガンブルー)黒染め
おすすめ情報