
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
<昨日の夜、階下の人から、直接、苦情がきました。
<足音等がうるさいと。
苦情とはいえません 日常生活の音とかはあたりまえのことなんですよね
ましてや子供とかはとんだり はねたりするのが あたりまえです
私ならそれがどうしたの といいますよ
笑い
No.6
- 回答日時:
いかなくていいと思います。
こっちに気を使うなら子供を躾けてくださいって思うはず。
コルクタイルを敷いて、床を二重に防音しても振動は伝わりますから・・・・。
そっと歩く練習をしましょう。
つま先からすっすっと出せるようにね。
これは昔から畳で生活したり、板の間で生活していた人なら出来るのですが、現代人はかかと着地をするので響くんですよ。茶道の世界ではかなり怒られます。
覚えていて損はないので、親子で練習してみたらどうでしょう。
忍者ごっことでもしたら楽しくならないかしら?
ドアの開け閉めの音。
サッシ窓の開閉の音。
結構良いマンションでも響きますよ。
ハイヒールで廊下を歩く音なんて特にね。
今は安いアパート住まいなので、一戸建てにしか住んだことのない子供たちはかなり無造作ですが、歩く時には音を立てないようにと躾けたのできれいに歩けます。
和風のレストランで、店員がどかどか歩くと不愉快ですよねえ。
「今の若い者は~」的な。
忍者ごっこしましょう!
No.5
- 回答日時:
相手が「もういい」といわれている以上、これ以上はされない方がいいですよ
もちろん音を出さないように注意したり、工夫をされることは必要でしょうが、謝罪や物を渡すのはかえってしつこい印象を与えると思いますので・・・
工夫をしながらしばらく様子をみて、何かの時にお会いしたら、最近は大丈夫ですか?って聞かれる方がいいですね
No.4
- 回答日時:
謝ったあと、わざわざものを持ってお詫びに行く必要はありません。
私も以前、公団住宅に住んでいましたが、上の部屋の子供の足音には困りました。子供だけじゃなく、ママがパン生地をこねる音もひどいものでした。
電話を掛けて「静かにしてください」と言いましたが、謝って貰ったことはありませんでした。
そうすると子供の顔を見るのも腹が立つ、うちの方まで長々と垂らす布団の干し方も気に入らないというぐあいでした。建物の外で遭っても、もちろん挨拶はしませんでした。
にくたらしいにくたらしいと思っていたら、突然引っ越して行きました。
あとで人に、離婚したからだと聞きました。
板の間に、絨毯は敷いていらっしゃいますか?
敷いてあっても薄手のものなら、もう1枚重ねて敷くことをお勧めします。ドアを閉める音にも気を付けてください。
No.3
- 回答日時:
一度謝罪もされていることですし、先方が何度も来なくてよいと直接言っているわけですから、これ以上は行かずにそっとしておいてよいと思います。
ただ、No1の方の回答にある内容がちょっと気になったのでコメントしておきます。
集合住宅の場合、かなりしっかり作られているマンションでも、上階の子供の足音というのは下階にはかなりダイレクトに響くものです。お子さんがまだ小さくてトコトコ走り回ってしまう場合は尚更です。かかとから着地するときの振動って結構下には響くんですよ。
私も以前の住まいで、上階のお子さんの足音はよく聞こえてましたが、小さな子供に言い聞かせるのも限界があるので、「今日も元気だなあ」くらいにしか思っていませんでした。(笑)
そうは言っても限度もありますので、対策としてはカーペット引くとか、昼間外で十分に遊ばせて疲れさせておくとか、色々考えてみてください。で、もし小学校に上がっているお子さんでしたら、もう聞き分けもあるでしょうからきちんと言い聞かせてくださいね。
走らなくてもドスドス歩く音も響くので、そういう場合はスリッパ履かせるのが効果的です。自然と引きずった歩き方になるので。
No.1
- 回答日時:
どんな家かわかりませんが、普通の状況では階下に足音が聞こえることは無いでしょう。
よほどの木造のボロアパートなのか、子供がよほどひどい暴れ方をしているんですね。
顔も見たくないのでしょう。
訪ねて行ってどうなります? それより二度と迷惑をかけない対策が必要ではないでしょうか?
具体的にどんな対策をしましたか? ただ子供に注意しただけのような抽象的なmのは対策になりませんよ。
再発防止策を考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
隣の家からトントンという音が...
-
マンションの浴室で隣の住戸内...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
キーンという音が壁からします...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
マンションでの「ゴーンゴーン...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
天井でカサカサ?パチパチ?音...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
マンション上階からのテレビ音...
-
東京都内で夜中に汽笛?のよう...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションでの洗濯、シャワー...
-
窓のサッシあたりからの音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
マンションコンクリートRCでも...
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
マンションでの洗濯、シャワー...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
部屋全体が振動。もう我慢でき...
-
早朝のお風呂の音がお隣と裏の...
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
正体不明のヴォーという電気音...
おすすめ情報