
日産エルグランドE51なのですが、室内灯全てをLEDに変えようと自分で交換をしました。ところがトランクのランプがついたままラゲッジランプを外してしまいその後LEDを取り付けましたが点きませんでした。
交換前は純正ではついていたのでLEDの故障かと思い、純正に戻してみましたが点かなくなっていました。
ヒューズか配線かなと思いヒューズボックスは一通り見たのですが大丈夫そうでした。あとは何が考えられるでしょうか。
LEDをつけた時、すごくうっすらではありますが少しだけつきます。
ちなみにトランクにはラゲッジランプとは別にスポットライトみたいなのがあるんですがそちらはONにすると点きます。しかしトランクがあいた時に点く設定に切り換えるとつかなくなります。
ラゲッジランプは切り換えがなくトランクをあけた時にだけつく設定しかありません。なのでトランクがあいたということを認識するなにかがおかしいのかなとも思いました。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが何かお心当たりのあるかた教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
へなちょこ(><;)ですが整備士やってます。
おそらくですがリレーが焼き付いたのではないかと
思います。
ハッチを閉めた状態でもLEDがうっすらと点灯しっぱなし
ではありませんか?
もしそうであればバッテリーにかかる負担と
リークによる車両影響を考えると早めにリレーを
交換した方が良いとおもいます。
*電流量が低いので、可能性はかなり少ないですが最悪は車両火災をまねきます!!
集中リレーでないかぎりコストは安いはずですが
手元に配線図がないので、あいにく確認ができません
お力になれず申し訳ありません m(_ _)m
いずれにせよパーツはディーラーで取り寄せる事になると思いますので
早めにお近くのディーラーへ相談してみてください。
ご回答ありがとうございます。
リレーの可能性があるんですね。なるべく早くディーラーに持っていきます。
全然へなちょこじゃないですよ。知識のある整備士さんだと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問者さんのエルグランドの室内灯が,ウェルカムランプ(キーを持った人が近づくと自動で点灯)機能や,エンジン停止で自動で点灯するなどの機能があるのであれば,ECUを損傷した可能性があります。
最近の自動車は,室内灯のコントロールにECUを使用することが多いので,室内灯の交換やLEDへの改造するときに,誤ってショートさせてしまいECUを破損する人が結構いると言うことをディーラーで聞いたことがあります。
所で,最近の自動車で室内灯にリレーを使用している物ってあるんでしょうか。
(実物を見た記憶がないので気になる)
ご回答ありがとうございます。
E51は古いのでキーを持って近づいてもランプがついたりはしないです。
なので原因は別のところですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
交換時にショートさせてしまったのかもしれませんね。
ある程度の車で、徐々に暗くなるなどの回路を持っている場合、その回路を交換時のミスでショートして、破損支させてしまう事が結構あります。
車によっては、メーターユニットの中にその回路があったりして、最悪メーター交換なんて言う車もあります。
(メーター交換だと10万なんて事にもなりますので。)
そういう車で無い事を祈りますが・・・
元のランプに戻しても、元に戻らなければ、確実に何処かが破損して居ます。
ディーラーなどで、あなたが行った内容を伝えて、確認してもらった方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 国産車 番号灯交換について!至急教えて下さい。 20プリウスです。番号灯が片方切れたので交換しようと思い、ト 2 2023/01/07 00:14
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のリフレクターLEDについて。 先日の夜にコンビニでふと、駐車した 自分の車のリフレクターを見ると 5 2022/07/10 02:28
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
オートライトではなく ライトの...
-
カブのライトが突然消えたりする
-
イルミネーションランプの電気...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
スマホのカメラで路線バスの行...
-
CB400SFのスペック3に乗っ...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
現在の道路交通法では、
-
ウィンカーの光が極端によわい。
-
VW空冷ビートル ライト点灯不具合
-
HIDの空焚きについて
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
これドラッグスター400クラシッ...
-
エンジンチェックランプの点灯...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
車のフォグランプを青にしたい...
-
HIDの故障箇所について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
レッツ4に乗っています
-
日産モコです。 このマークは、...
-
ウィンカーの光が極端によわい。
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ストップランプの明るさが左右...
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
一度切れた電球のフィラメント...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
バイクのライトが点灯しない。
-
電車の前照灯と尾灯が同時で点...
-
イルミネーションランプの電気...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
高効率ハロゲンランプの寿命は?
-
エアバッグ付のハンドル交換を...
おすすめ情報