
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
答えはANo.1の方の通りなのですが、この問題を理解するには「虚数」って何?というのを理解する必要があります。
まず、平方根とは何かを考えます。
√a というのは、これを二乗するとaになる数のことですよね。(√a)^2 = a
aがマイナスになるということは、二乗した時にマイナスになるという数を考えなければなりません。そういう性質を持つ数のことを「虚数」と言います。それに対して、虚数以外の数のことを実数と言います。
虚数の表記方法として、i という記号を使いますが、この i というのは「二乗したら-1になる数」のことです。つまり、
i^2 = -1
No.5
- 回答日時:
「虚数」というものが出ていますが、中学では習わなかったと思います。
「-9の平方根を求めろ」などという単純な計算問題は、中学の問題集には載ってないと思います。
問題の間違い、意味のとり違い、もっと複雑な問題を解いてる途中の計算間違いとかはありませんか?
No.4
- 回答日時:
中学の範囲を独習中とのことですが、
√9 = √((3の2乗)・1) = 3 √1 = 3
は、理解できたでしょうか。
√(-9) の場合も、同様に 3 を括り出して、
√(-9) = 3 √(-1) です。
√(-1) に名前を付けて i と書くことも多いです。
√(-1) を「虚数単位」、実数 x,y を使って
x+y√(-1) と書ける数を「複素数」といいます。
複素数のうち、y≠0 のものを「虚数」といいます。
これらの話は、中学ではなく、高校で習います。
算数で、引き算を習ったとき、友達と
「小さい数から大きい数を引くと、どうなる?」
「引けないよ。」
「マイナスになる。」
「マイナスなんてあるのか?」
という議論をしたことがありませんか?
慣れないうちは、負の数が実在しないと思ったり、
虚数が実在しないと思ったりするものですが、
大人になると、それらのものの存在が
自然なことと思えるようになってきます。
要は、慣れです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校数学について 4 2022/04/03 12:27
- 中学校 中学生です。 数学のテストで0.6の平方根を求めろという問題がありました。自分は±5分の√15と答え 6 2022/06/18 15:47
- 数学 【 数学 数Ⅰ 】 〇 平方根 写真には、 「9の平方根と√9は意味が違う」 と、書いてありま 9 2022/05/15 09:01
- 数学 中学生数学について 4 2022/11/30 20:43
- 数学 虚数単位:i、この4乗根を求める解答したものの疑問です。 1 2022/10/25 00:43
- 数学 平方根の約分について教えてください! 4 2022/12/29 23:47
- Ruby プログラミングについてです。教えていただきたいです。 実行例のように、整数xが1から12までにつき、 2 2022/12/19 22:47
- 数学 中学生数学について 2 2022/11/30 21:17
- 数学 8 x^3 - 6 x + 1 3 2022/11/22 16:55
- 数学 3の平方根は±√3ですよね?ってことは √3の平方根を考えるときは±√√3のように二重根号になります 2 2022/05/12 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
このルートの前についてるちっ...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
exp( )の計算の仕方
-
ルートの計算
-
120点満点を100点に換算するには?
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
√の電卓での計算について
-
二乗の逆求め方について
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
電卓で0.8を乗じた計算
-
0.1平方ミリメートルの円の直径...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√の電卓での計算について
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
二乗の逆求め方について
-
exp( )の計算の仕方
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
大学数学です
おすすめ情報