
先日時計屋さんに壊れた(と思っていた)腕時計を修理してもらおうと持って行ったところ、
ただの電池切れだと言われ、帰って腕時計を一日出窓に置いて充電したところ、
また前みたいにちゃんと動くようになりました。
しかし、ソーラー腕時計なので、普段の生活で、別段暗いところばかりにいなければそれなりには充電してくれているものと思っており、完全に故障だと思い込んでいたため、
なんだかすっきりしません^^;
●ソーラー腕時計の充電は、光エネルギーが得られる場所では残りのバッテリー量にかかわらず、その都度充電を行うものなのでしょうか?それとも、一旦電池が空になるまで使用した後、充電を要するものなのでしょうか?
●ソーラー腕時計の充電を行うのに必要な光量とは、最低どれくらいですか?
(メーカー、機種によって違いはありますが、だいたいでいいので教えてください)
●たとえば、電池が切れて動かなくなった状態から、最低の光量で充電を行ったとして、
時計が正常に稼働し始めるまでにはどのくらいの時間を要するのですか?
質問が多くてすみません、サイトでもなんでもいいので、教えていただけませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
太陽光と室内の光では、80倍~250倍も光量が違います。
家庭の電灯程度でしたら、さらに開きがあります。
Wikipedia: ルクス(lx, 照度の単位)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AF% …
また、ある程度の光量がないと、全く充電できないことも考えられます。
ずっと室内・夕方・地下鉄移動での生活が続くと、屋内照明では充電できずに消費するばかりになってしまった、と考えられるでしょう。
>シチズン時計 FAQ:エコ・ドライブの充電時間について教えてください。
>http://faq.citizen.jp/citizen/web/faq/detail.asp …
こちらの一覧にある、3000lx (蛍光灯スタンド 15W×2本の下20cm)あたりが、充電のためには最低限欲しい照度と言えるかも知れません。
15W×2本といえば、スタンドとしては相当明るい物になりますが、それの距離20cmが3000lxだと言っています。
ちょっとしたオフィスを考えて、机上2mにある63W型蛍光灯6本から受ける明るさは…
蛍光灯のワット数・本数はそのまま掛け算になりますが、距離は2乗に反比例しますので…
3000 × (63×6) ÷ (15×2) ÷ (10^2) = 378 ルクス
かなり明るいオフィスですら、やはりそんな感じになってしまいます。
オフィス内でのソーラー時計充電は、出来てないのかもしれません…。
充電が切れる前には、秒針が2秒毎に動くようになるなど、前兆があります。(節電のため)
そうなったら、日のあたるところに数時間放置する、あるいは毎日10分は日に当てるようにする、などして、充電レベルを多少気をつけないといけなさそうです。
詳しく回答していただきありがとうございました。
納得いきました!^^
よく考えたら、蛍光灯から腕時計までの距離も重要な要素の一つですね。
No.1
- 回答日時:
ものによって違いますので難しいのですが
●ソーラー腕時計の充電は、光エネルギーが得られる場所では残りのバッテリー量にかかわらず、その都度充電を行うものなのでしょうか?それとも、一旦電池が空になるまで使用した後、充電を要するものなのでしょうか?
基本的にいつも充電できるようにしています
●ソーラー腕時計の充電を行うのに必要な光量とは、最低どれくらいですか?
(メーカー、機種によって違いはありますが、だいたいでいいので教えてください)
http://faq.citizen.jp/citizen/web/faq/detail.asp …
これ見れます?
太陽光、室内蛍光灯でも違います
●たとえば、電池が切れて動かなくなった状態から、最低の光量で充電を行ったとして、
時計が正常に稼働し始めるまでにはどのくらいの時間を要するのですか
これも上記URLでどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの充電時間は何...
-
充電式の器具を充電しながら使...
-
人の家で携帯を充電
-
充電しながらスマホを使うとな...
-
ガラケー用のモバイルバッテリ...
-
固定電話子機の調子が悪い、原...
-
アイホンの充電をしようと思い...
-
スマホの充電方法
-
バッテリの寿命について
-
レストラン・喫茶店等で、携帯...
-
ノートPCの電池は充電満タン状...
-
彼氏がスクショしてきたときの...
-
新型Nexus7での充電のタイミング
-
スマートウォッチを毎日とか数...
-
N505is毎日充電しなくてはなら...
-
携帯電話やi padの充電
-
モバイルバッテリー本体の電源寿命
-
フル充電時に使用してもバッテ...
-
スマートフォンの充電
-
スマホって充電回数が決まって...
おすすめ情報