dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、会社の女史が結婚すると聞き、
いつも良くしてもらい
愚痴を聞いてもらったり、ご飯にも連れて行ってくれます。

いつもお世話になっている女史にお祝いとして
何かしたいのですが、結婚祝いとして相応しいものってありますか?
かと言って、ありふれた物は嫌なんです。

考えてるのですが、なかなか思いつかなくて
みなさんの協力を得たいです。

逆に、こんなのもらったら嬉しいのってありますか?

A 回答 (7件)

No.1です。


補足やお礼を拝見しました。

サプライズしたいと思えるような素敵な女性なんですね^^

ちなみに、私は38歳女性で、結婚したのは33歳です。
私がいただいて嬉しかったのは
・エスプレッソメーカー(私が大のコーヒー好き)
・ティファールの鍋セット(料理好き)
・バーミックス(料理好き)
・ポータブルDVDプレイヤー(キッチンで料理しながら)
・防水CDプレイヤー(お風呂で活躍)
でした。

以下は、私が送って喜ばれたものです。
・生まれた年のワイン(お酒好きな方へ)
・名前の入った焼酎(これまたお酒好きな方へ)
・定期的に花が送られるよう手配
・シャツ、お仕立て券(女性向けにもあるのか??)
・陶芸セット

以下は、送られて困ったもの。
・セクシーな下着(友達からギャグで)
・高価なグラス、食器(使うのが怖い、好みではない)
・ペアパジャマ(2人ともパジャマは着ないので)
・布団
・タオル
・家計簿ソフト(めんどくさい)

ご本人の好みやほしいものを聞かない場合は残らない物の方が
いいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごく参考になり回答をありがとうございます。

名前入りの焼酎なんて素敵ですね。

女史は、ものすごくオシャレで、会社の女の人からも憧れの的になっています(#^.^#)
旦那さんがうらやましいです。
余談ですね。。。

軽く探ってみます。

お礼日時:2012/06/13 19:45

先方は何をもらってもうれしいと思いますよ~。


気持ちがうれしいですよ~。

私が先方にリクエストされたものは、
バスタオル、掛け時計、ガラスコップ、カップ&ソーサー  などです。

いただいたものは、
掛け時計、ランチョンマット、量り、お鍋、サンドイッチプレート   など。

リクエストしていただいたものは大体が現実的なもので
こちらが勝手に選んで差し上げたものは夢のあるもの、だったような気がします。
夫の親戚の方からお財布をいただいたこともあります。どういう風習なのかわかりませんが・・・。
予算にもよるし、相手が一人暮らししているかどうか、どんな趣味をしているかにもよりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

witwineさん、こんばんは。

回答ありがとうございます。

やはり現実的な物がいいんでしょうね。

難しいです。

まだ先のことなので、参考にしながら考えていきます。

お礼日時:2012/06/13 19:42

kobayashiyuu さん、こんにちは。



『花束にまごころを添えて』

なんてね。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

31192525さん、こんばんは。

回答ありがとうございます。

普通に花束でも喜んでくれそうです。

お礼日時:2012/06/08 19:58

質問者さまの考える「ありふれた結婚祝い」ってなんでしょうか。


教えていただけると回答しやすいと思います。


女性は好みやこだわりがいろいろあるので、一番確実なのは欲しいものを聞いてみることです。
ネタばらしをするみたいで嫌かもしれませんが、趣味に合わない贈り物というのは、正直困ります。。。
使わないのも気が引けるし、かといって手に取ってもイマイチ気分が上がらない、結局押し入れの奥に……(これもまた厄介)てことになりかねません。

私が結婚した時は、会社の女性に何がいいか聞かれ、ホットプレートをリクエスト、図々しくメーカーも指定させてもらいました。商品そのものの選択はお任せしました
夫の会社関係の方からはルクルーゼの鍋を貰いました。料理は得意じゃないですが、煮込み料理に便利なので重宝してます。オーソドックスな色のをもらったので飽きずに使えています。
(好みの色じゃなかったら…はて、どうしてただろう?)

一番ありがたかったのは…ありきたりですが商品券ですね。
内祝いを買うのに使わせていただきました。結婚時は何かと物入りなので非常に助かりました。


『女史』というくらいですから、相手は上司か先輩ですよね?
年齢や生活スタイルによっても、欲しいもの/貰ってよろこぶものは違いますので、まずは探りを入れてみることが必要かと思います。

この回答への補足

pepe_007さん、こんばんは。

私がありふれている物といえば…
写真立てや、お揃いのマグカップだとか、
置き時計・掛け時計とか…
言えばキリがないですけど、

女史は、上司とまではいきませんが先輩に近いですね。
その先輩に、私みたいに趣味悪い人間から『あんたがこんな物を!?』って思わせたいです。

補足日時:2012/06/08 19:57
    • good
    • 0

印鑑は、どうですか?



誕生月の花模様を入れて、結婚される方の

下のお名前を彫ってもらう・・。

実際、私は結婚祝いに送りました。

銀行印にも使えますし、相手にも喜ばれました☆

苗字ではなく、下のお名前にするほうが

(へんな言い方ですが)一生使えますから・・(^^♪

検索すると、色々出てきますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

印鑑ですか。
しかも下の名前って、そんなことできるんですね。
確かに、一生使えますね(笑)

参考になりました。

お礼日時:2012/06/08 19:52

ありふれたものですが、私がいただいて嬉しかった物は



エプロン
写真たて
夫婦茶碗

ありふれてないもの・・・だと

土鍋セット
体脂肪計つきヘルスメーター

ですかね。こちらはリクエストしたんですが。

相手に聞く事が出来れば一番ですが、それは無理ですか?

参考になれば。

この回答への補足

yamaxさん、こんばんは。

聞く事はしたくないんです。
サプライズでお祝いしたくて…。

ありがとうございます。

補足日時:2012/06/08 19:51
    • good
    • 0

念のため確認ですが、質問者さまは男性でしょうか?



また、ご予算はおいくらくらいでお考えでしょう?

補足いただいた方が詳しい回答できそうです^^

この回答への補足

sei_s95さんこんばんは。

親切にありがとうございます。

私は男です。

予算はまだ考えてないのですが、
みなさんの意見を参考に考えていきたいと思っています。

補足日時:2012/06/08 19:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!