
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この実験でNaがアルカリ性になると考えるのは理科的なセンスが
良くないと思います。NaとH2Oが反応して新しい物質ができます。
Na単体を水に入れると以下の反応がおこります。
2Na + 2H2O → 2NaOH + H2
フェノールフタレインが赤くなるのはNaOHができたからです。
また、場合によってはH2が燃えて火がつきます。
そのとき、臭いがするのは、たいてい保存していた石油の燃焼の臭いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中性はpH=7.0それともpH=7です...
-
用いる指示薬について
-
NaOHやKOHによるSi基板のエッチ...
-
フッ化ナトリウムは、アルカリ?
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
先日、化学の実験でNaをH2Oに入...
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
硫黄の色は何色でしょうか?
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
下の方のNH3+H2O→〜が分かりま...
-
シアン化カリウムの分解
-
PHについて
-
キムチは酸性かアルカリ性のど...
-
重曹と酒石酸の中和
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
水ガラスの硬化
-
植物の灰でアルカリ性
-
子供の自由研究でお酢に溶ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTB液を放置すると
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
用いる指示薬について
-
塩化ナトリウムは中性なのに食...
-
分液漏斗の分離操作で
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
BTB溶液の色は青色でもとも...
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
PHについて
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
梅干しは酸っぱいのに、なんで...
おすすめ情報