dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで中高と運動部でしたが僕は運動神経が悪いので楽しめませんでした。大学のサークルでも運動系のサークルに入りたいのですが楽しめるでしょうか?それとも文化系のサークルにした方がいいのでしょうか?今まで部活でひどいことも結構いわれてきたので悩んでいます。もともと運動は好きです。

A 回答 (3件)

私は運動音痴でしたがテニスサークルに入ってました


もちろん飲みサーではなく、ちゃんと練習をする小さ目で先輩方の雰囲気の良いサークルを選びましたが、テニスは初心者の私でも無理なく楽しむことができました

運動系サークルといっても本格的にやる所と遊び感覚でやる所があると思いますが、
最初に雰囲気などをしっかり見て自分に合ったサークルを選べば、楽しめると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雰囲気が大事なのですね。回答ありがとうございました

お礼日時:2012/06/10 12:56

こんばんは。



やっぱり自分が楽しめるサークルに入るのが一番だと思います(^^)
今まで運動神経が悪くて運動部でひどいこと言われたりして楽しめなかったんだったら
自分の得意な文科系のサークルのほうが楽しめるかも知れませんよ(o^_^o)
運動はべつにサークルじゃなくても出来るしね!!
私も運動音痴なんだけど…(^^ゞ
    • good
    • 0

運動系サークルに入って、楽しめない場合もあるでしょうが・・・諦めて文化系に入って何年か経ってから後悔はしませんか?


やっぱ運動系のサークルに入っとけば良かったなーとか・・・

文化系でも楽しいものはいっぱいありますし、ゆっくりと考えて後悔しない選択をしてほしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!