
我が家で飼っている、柴犬の散歩についてご質問があります。
性別 雄(オス)
年齢 5歳 去勢済み
散歩頻度 朝40分、夕方~夜 1時間程度
我が家の柴犬は、雨の日又は路面が濡れている時の散歩を嫌がります。
小雨程度の雨は、無理にでも連れて行けば短時間であれば我慢してくれます。
この時期などずっと雨が降っている時などは近所の高速道路の下まで車に乗せて
すぐ近くにあるコインパーキングに車を止めて高速道路の下の遊歩道で散歩をしています。
(それでもものすごく嫌がります)
生後1年近くは家で、排泄をしていたのですがマーキングをするようになってからは、我が家で
はしてくれなくなりました。
そういうこともあり、排泄をしないと可愛そうと思い今までは雨の日でも無理にでも散歩に連れて行っていたのですが、逆に犬にとっては物凄いストレスになっているのでしょうか??
雨の日に連れて行くときは、家から引きずりだすような感じです。
なんとか家で排泄するように訓練などして、嫌がる時には無理に散歩には連れて行かないようにするほうが良いのでしょうか??(掛かりつけの獣医からは柴犬はきれい好きの為、家で排泄しない固体が多いですと言われました)
因みに、糞尿の処理はしっかりしているつもりです。(ペットボトル+デッキブラシの小)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雨の日は、引きずり出すような感じですか。
いや~、うちの柴犬は、天気なんて関係なかったから。
もう大雨であろうが、大雪であろうが・・・。
でも柴犬は、けっこう我慢しますよ。
私が風邪で起き上がれず、夫は出張中で、36時間我慢してもらったことがあります。
ちょっとかわいそうでしたが。
トイレを我慢するのもストレスですが、お宅のわんちゃんは、雨の日の散歩はもっとストレスになるんでしょうね。
天気の悪い日は、一日一回、短時間では?
どうしても我慢がしんどい時は、そんなに嫌がらないと思います。
まあ、様子を見ながら。
日本犬に家で排泄するよう訓練するのは、かなり難しいです。
洋犬とは違い、何が何でも我慢しようとしますから、もう戦いになるかも。
飼い主にもわんちゃんにも相当ストレス。
ご回答ありがとうございます。
大雨だろうと大雪だろうとは大変ですね。我が家では引きずり出す感じですよ。
柴犬は我慢強いですよね。我が家も36時間までは無いのですが、あの震災の時に帰れないやら停電
やらで30時間近く散歩出来ませんでした。
やはり、雨の日は短時間で済ませたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
初めまして、日本犬とは現在暮らしていませんが、日本犬で無くても外でしか排泄しない犬種も存在します。
さて、原因と結果です。何故雨の日の散歩が嫌いなのか?心当たりは無いですか?常に原因があって結果、人間と同様です。嫌がっている犬を引きずって出かける事は、犬もあなたもストレスだと思います。訓練とか難しい事を言わないで、少々提案したい事があります。
1)ベランダがある場合、大きめな箱等を設置して、排泄を促す、あなたはニコニコ笑って優しく。。
2)家の中の場合、一般的にはトイレシート等を使っていますが、犬の好みの何か?ありますか?
あなたはニコニコ笑って、犬の好きそうな場所へシート等をおいて観察して欲しいです。
3)さて、雨の日の散歩で、今日も引きずられて、連れ出されるのかな?と考えている愛犬を無視
しましょう。無視して静かに行動を観察して下さい。
他にも色々ありますが、常に心理作戦でストレスから解放、嫌いな事を大好きな事に置き換える
知恵比べです。
日本犬だから?とか関係無いです。個体差なのです。
頑張って深呼吸して愛犬を愛してあげて下さい。。。
ご回答ありがとうございます。
排泄を家でさせようと色々とやってきたのですが、結局してもらうことは出来ませんでした。
1)足を上げてしやすいように、ダンボール等で円すい上のものを作りそこにおしっこシート
を貼り付ける。
(無反応でした。おやつ等で誘導したのですが駄目でした。もちろんいつも笑顔です。
約1年近く実施しました。)
2)実家のワンコ(ヨーキーオス)のオシッコを上記の1)になすりつけてみる。
凄く臭いを嗅ぐのですが、マーキングのようにはしませんでした。
排泄させるように仕向ける良い方法は何か有るのでしょうか??
もう少し何か頑張ってみます。
雨の日の散歩ですが、嫌がったら無視して少し観察してみます。
どうやったら雨の日喜んで散歩出来るかも考えて見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
室内で飼っているんでしょうか。
比較的小型のわんちゃんには多いみたいですね、雨の日の散歩嫌い。
40%近くの飼い主が「うちの子は雨の日の散歩嫌い」って答えているそうです。
私の飼ってたわんこは雨が降ろうが雪が降ろうが台風になろうが、猛吹雪に見舞われようが「散歩命!」って子だったので、逆に散歩に付き合うこちらが最悪の天候の中1時間、付き合わされて大変でした。
わんこによって困る内容が逆になったりするんですね……。
犬は野生だった頃、自分の巣の周りに糞尿をすると巣のありかを知らせることにもなる為に、必ずちょっとでも離れた所でしていたと言うことを聞きました。その名残でもあるんでしょうか。
うちの子も絶対に自分の根城ではやりませんでしたし、貴方の愛犬もそうなのかもしれません。嫌なんでしょうね。
なので無理に室内でトイレを教えようとすると、それはそれでストレスになる可能性もあるかと思います。
雨の日の散歩好きじゃない、というわんこに無理に決まった時間外に連れ出す必要はないと思うので、糞尿だけ終わったらさっさと帰っていいと思います。
代わりにストレス発散できるよう、ブラッシングを長めにしてスキンシップを多く取ったり、室内で一緒に遊んであげたり、している飼い主さんが結構いるようでした。
そうすると、「雨の日の散歩は好きじゃないけれど、それが終われば嬉しいことしてくれる」という認識が生まれ、「嫌だけど行こうかなぁ、ちょっとだけ」と思ってくれるかもしれません。
梅雨時期大変かもしれませんが、頑張ってください。
ご解答ありがとうございます。
我が家のワンコを室内飼いです。
散歩命は凄いですね。我が家も雨が降っていなければ、散歩とおやつが命です。
糞尿は生後1年位は我が家でしていたのですが、足をあげるようになってから
はまったくしなくなりました。おしっこシートもつい最近まで置いてたのですが
3年間以上、使わなかったため仕舞ってしまいました。
おっしゃるとおり、雨の日は室内でスキンシップを多めに取りたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
現在は犬を飼っていないのですが、過去に飼っており、その続きで日本犬の雑誌を時々買っております。
本によれば、雨を嫌う犬も珍しくないようです。雨どころか散歩そのものを嫌う犬も居るようで…。
どうしても雨の日の散歩を嫌がるようなら、一度雨の日はパスしてみるのも方法かも知れませんね。トイレがしたくなれば「連れてって!」とおねだりするかも知れませんし、室内のトイレで我慢するかも知れません。
あんまり無理強いしたくないですよね?
イメージだと、頑として動かない犬をあなたが強引に引っ張り出す…みたいな感じですかね?
まあ、一度愛犬に聞いてみる事をお勧めしますよ。
ご解答ありがとうございます。
やはり雨を嫌がる犬はいますよね。まさに我が家はその通りだと思います。
今度我が家のワンコに聞いてみようと思いますが、聞くまでも無いかも
しれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬と婚期
-
犬をしかる
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
太った犬は短命?
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
犬には赤が見えないとは
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報