dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女がいる人が、ほかの女性を恋愛対象として真剣に好きになってしまった時の男性の
心境ってどのようなものなのでしょうか?
男性の方にお聞きしたいです。

様々な葛藤があるのは理解できるのですが、
その葛藤が具体的にどのようなものなのかがよく理解できません。

私個人の考えとしては、新しく本気で好きな人ができたのならば、その人と付き合えばいいと思うのです。
しかしそれを踏み切れない。というのはどのような心境なのでしょうか?
私なりに考えてみたのですが、どうにも分かりません。

真剣に考えております故、どうぞご回答のほどよろしければお願いしたく思います。

A 回答 (9件)

もっとも大きな葛藤は「今の彼女に対する責任」でしょう。


今の彼女と、どの程度「恋愛の段階」が進んでいるかにもよりますが、「体の関係」まで行っているならば、余程の「無神経」か「遊び人」でもない限り、普通の感覚ならば「躊躇」するでしょうね。
男性自身、「心の葛藤」は大きいですよ。
「新しく本気で好きな人ができたのならば、その人と付き合えばいいと思うのです」・・・
貴女自身は「さっぱり」しているのかもしれませんが、人の心は、そんなに簡単ではありません。
よく、「元彼や元カノ」について悩む質問を見かけますが、いい例でしょうね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/08/25 03:22

彼女がいるのに、他の女性を好きといいよる男性なんか、あてにしては、いけません。


うまくいくとは、思いません。

結局、最後には、貴方が泣くことになるでしょう。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ちなみに・・・私は言い寄られた女性ではありませんが、やっぱり信用できませんよね。
私には理解できなかったので皆様のご助言がほしく思いました。
参考になりました。

お礼日時:2012/07/20 22:42

そいつはね。

「みんな大好き」なのよ。「全部欲しい」のよ。
「選ぶなんてしたくない」のよ。

前さ、どっかの料理研究家?の人と後誰だっか両方と一週間違いで婚約して
袋叩きにされたイケメンの人いたでしょ?あんな感じ。
みんなに本気だからAもBも必死に口説いていいかっこしようとする。
でも、AとBに並ばれて「選べ」と言われると途端に何もできなくなる。
だってみんな大好き。みんな欲しいんだから。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません
ご回答有難うございます。

確かに。。そんな話がありましたね。
「みんなに本気」、「みんな欲しい」ですか・・・。
納得いきます。参考になりました。

お礼日時:2012/07/15 21:12

 本当に、色々なケースが考えられるものと思います。



 場合により、葛藤があるときと無いときもあるのではないでしょうか?

 今の彼女との仲が冷え切っていて、一緒にいることも少ないし、一緒にいてもお互いに楽しくない様な時は、簡単に「ゴメンネ、他に好きな人が出来たから」と言えるでしょう。
 でも、いくら今の彼女より好きな女性が出来たからといって、彼女が寝耳に水の状況だったり、彼女が彼の事をすごく好きだったり、真剣に結婚まで考えていたり、体や心の状態が悪くて今彼氏にいなくなられると凄くマズい状態だったりした場合は、男性も躊躇するはずです。

 たとえ葛藤が無くっても、環境的なもの。たとえちょっと付き合っている程度だったとしても男性が世間体を気にするような人だったり、立場だったり、母親から「そういうことは絶対に許さない」と言われて育てられた様な人だったり、逆に彼女の父親から「娘をキズ物にして別れる様なことがあったら殺す」と言われている様なことがあったり、過去にそんなトラブルで泥沼状態になった経験があったりする場合もあるはずです。

 また、冷え切っていたとしても、今度は嫌いになり過ぎて意地悪されかねない状態であったり、若い頃から付き合っていたのに30を過ぎての別れ話になるような状況で、彼女がこれから新しい彼氏をみつけて結婚する場合、子供を作る適齢期からは大きく外れてしまう様な場合だったり、新しく好きになった女性と上手く付き合えるか分からない様な場合だったり、男性が引っ込み思案で話しを切り出せない様な人だったりすることもあるのでしょう。

 また、体の関係がどこまでいっているかにもよるでしょう。

 プラトニックな関係のまま「明日から友達に戻りましょう」と言える様な状態だったら良いのですが(プラトニックだからといって、そうとは限りませんが)、それでも「せっかくだから1回だけ関係してから」と思っていたり、2、3回しか関係が無くて、まだ彼女の体に未練があったり、下の相性が良くてとても「すぐに離れられるような関係」では無かったり、それ程の愛情が残っていなくても「他の男にヤラせるぐらいなら別れない」と思っていたり、もう何百回もヤってて、性感帯も開発し尽くしていて、彼女から「今更、誰とヤレって言うのよ」と言われるような状況だったり、という様なことも考えられるかもしれません(長いこと付き合っていればね)。

 基本的には、まともに男としての教育がされていれば、今誰かと付き合っていたら、次にもっと好きになった女性が現れたとしても、今の関係を「無かったこと」には出来ない訳ですから、大なり小なり何らかの障害、というか素直に次に移れない制約があるはずだと思います。

 とは言っても、「男の本能」としては相手が何人いても構わないのですから、そういう意味では今の彼女との関係を切ることなく次の女性に進む男性もいるのでしょうが、他(親)からそれなりの教育を受けていても、どんな場合でも自分の感情の方が優先して、葛藤を抑えて平気で次に移れる男性であるとすれば、男としての責任感も薄い人と考えられるので、本人の気付かないところで次々とトラブルを起こし続けることになるのかもしれません。

 お聞きになりたい男の心境としては「複雑」。「後悔」や「自制」、「でも行きたい」、「感情の赴くまま」、「本当にそれだけの気持ちで動いて良いの?」などが、入り交じった状態だと思います。

 但し、恋愛感情がピークの時は、そんなどんな感情でも吹き飛ばしてしまうかもしれませんし、今の彼女との関係が、先の事も何も考えていない、また考えなくて良い関係だったら、大した葛藤もなく、気持ちごと次に移れることもあるかもしれません。

 彼女と男性の付き合い状況が分からないので、色んな、普通にある「考えられる葛藤の原因」をお答えしてみました。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/08/25 03:21

>新しく本気で好きな人ができたのならば、その人と


>付き合えばいいと思うのです。

はい、私もコレが「他人事」ならそう思います。
「本気で好きなんでしょ?だったら、今の彼女とはサヨナラ
すれば良いじゃん」ってなもんです。

ですが、いざ自分が当事者だったらと考えたら、やっぱり
それは違うと思います。
新しく好きな人ができても今の彼女を嫌いになった
訳でもないなら、そんなにアッサリ彼女を振るなんて
簡単な事じゃありません。それは付き合いが長く、深い程
難しいでしょう。また、新しく好きになったと言っても
本当にその人と自分の相性が良いかどうかは分かりません。
嫌いになった訳でもない彼女を振って、次の女性と
付き合いだした挙句、「やっぱり前の彼女の方が良い」
なんて事になったら目も当てられませんから。

それに「本気で好きになった」つもりで、実は単純に「隣の芝は青い」
ってだけなんじゃないか?って自問自答も繰り返します。
自分で自分の気持ちが分からないって状態とも言えますね。

ここまでは自分中心な発想での葛藤ですが、もちろん
それだけじゃないでしょう。今の彼女に対する「罪悪感」も
あるでしょうし、嫌いになった訳じゃないという事は「愛情」だって
残ってるハズです。
人の気持ちなんてそう簡単に割り切れるものではないと思います。
別の女性を好きになる事が、今の彼女への気持ちがゼロになる事と
完全にイコールになる男がいたら、是非お目にかかってみたいです。
もしいたとしたら、「そもそも今の彼女の事は始めから大して好き
じゃなかった」って話だろうと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

確かに・・・。
おっしゃる通りでして、その後、彼らの話聞いてみたところ「自分で自分の気持ちが分からない」とういう状態だったように私は受け取れました。
大変参考になりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/25 03:26

こんにちは。



”彼女がいる人”の彼女とは、あなたの事でしょうか。
それでしたら、回答を付け、アドバイスを差し上げる意味があります。

空想上の出来事、何かの研究のため、というのであれば退席いたします。

ですが、真剣に考えていらっしゃるそうですので、私なりに少し……。

真剣に好きになってしまった時、とありますから、恋愛関係ではない訳ですよね。
そう仮定するならば、現彼女はキープでしょうね。保険代わりです。

本気で好きになったからと言って、容易に行動には移せませんよ。
例えば、私なら、理想の女性と出会ってしまったら、ビビって手を出せません。
振られてしまったら、心に大穴が開いてしまいます。

これは、男女変わらない問題ではないでしょうか?
私にはそう思えます。
特に、男心固有の問題は含まれていませんよ。

ご参考になれば幸いです(^_^)
    • good
    • 5

>>私個人の考えとしては、新しく本気で好きな人ができたのならば、その人と付き合えばいいと思うのです。



元カノになる女性も、そういうふうに考えてくれればいいのですけどね。
お互いが納得づくの割り切った不倫関係というものであっても、長く関係が続いていれば、「別れよう」と男性が言い出せば、女性が刃物を持ち出すってこともあるわけです。

恋人の立場である女性が、彼が本気に好きになったという女性を探し出して会いに行き、話し合いの結果、気持ちよくその女性が身を引いたってこともあるようです。その場にいた人が不思議に思って「なんであっさりと身を引いたの?」って訊くと「刃物を隠し持っているのがわかったから」なんてこともありますのでね。

刃傷沙汰が起これば、男性は会社での立場に悪影響があったりしますから、なかなか自分の気持ちに素直に行動できるものではないでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、相手の女性がなにか引き起こすという可能性もあるのですね。
当然といえば当然ですね。。
参考になりました。

お礼日時:2012/07/20 22:44

 回答にはならないかも知れませんが、何年か前の、ある女性とのやり取りです。



 彼女が,
「結婚する。」
と言うので、
「若い男の1st、になるよりも,僕の4thのママの方が,幸せだと思うよ。」
と言ったところ,
「あーら、4thだったの,てっきり3rdだと勘違いしていたわ。」
「でも、私は、あなたの4thのまま、彼の1stになるわ。」
「結婚披露パーティーには,お呼びしようかしら,どちらが良いかしら?」
と、いうことでした。

もちろん今も、最も親しく、仲の良い「友人」の一人です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみます。

お礼日時:2012/08/25 03:23

あなたの立場が分からない・・


今、書かれている彼女なのか。
それとも、ほかの女性・・なのか?


結婚していたって、浮気というのか本気と言うのか・・で他の人を好きになるが如し。

>>私なりに考えてみたのですが、どうにも分かりません。

そもそも、考えて分かる様な話ではないです。
考え(思考)の問題ではなく、好きとは感情なのです。
つまり、感情の問題。

感情は感情・・思考ではない・・思考で感情は理解できないのです。
では、どうするか・・感情は感じるしかないのです。
あなたが同じ立場になれば分かる・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
なるほど。考えてわかる問題でないのならば仕方がないですね。
いずれ同じ立場になったとき、分かるものだと理解しておきます。

お礼日時:2012/07/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A