dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、富士通のデスクパワーを購入した者です。
しかし、最近困ったことが起きていますので、
知っている方は教えてください。

現象はマウス操作についてです。
なにかアプリケーションを起動している時に・・・。
(例えばCDを聞いたりDVDを見ているとき)
マウスが勝手に左上や右下にいったりと動いてしますんです。おかしな現象ですが、なにか設定次第で直せるのでしょうか?

まだ、購入したばかりでかなり新しいパソコンなので
故障ではないとは思いますが、誰か対処方法を教えて
ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

最近の富士通でしたら、光学式マウス(光でカーソルを動かす)ですね。


光学式の場合、浮かせると、そのようになりやすいです。
そうではなかったら、マウスを置くの表面問題です。
マウスを置く面が色がまだらだったりすると、うまく光が反射しません。
そのような時は、均一な色の物を敷くか、マウスパットの購入をお勧めします。(光学用)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決につながる回答をどうもありがとうございます。
今のパソコンってマウスも進化しているんだなぁって
実感しました。
光学式のマウスでしたので、専用のマウスを買うこと
にしました。問題解決です。

お礼日時:2004/01/24 19:42

こんにちは。



私も、買って数ヶ月した富士通のデスクパワーのマウスが勝手に動くという経験をしたことがあります。
そのままにしていたら、全く動かなくなりました…。

もし、ボール式のワイヤレスなら、マウスの電池が切れかけているかもしれません。
買ったばかりだから、とまさか電池だとは思わなかったのですが。

もし同じようなマウスでしたら、一度電池を替えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
光学式マウスだということを忘れてました。
専用のマウスを買えば問題解決ですね。

お礼日時:2004/01/20 21:07

似たような現象が出てました。


機械にもマウスにさわっていなくても、カーソルがスッと動いてしまう。
いろいろ設定を変えてみたり、ウィルス、スパイウェアの掃除もしてみましたがダメでした。
最後の手段としてマウスを交換したらあっさり治りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
光学式のマウスでした。
専用のマウスを買います。

お礼日時:2004/01/24 19:39

 もしボール式だったら、マウスの感度と速度が高すぎるかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
光学式マウスでした。
解決しました。すいません。

お礼日時:2004/01/24 19:38

 光学式のマウスであれば、光学式用マウスパッドを使うと解決します。

あるいは、マウスの下に白い紙なんかを敷いてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
まさにその通りでした。

お礼日時:2004/01/24 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!