
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、野外放置だとしたら、軽いメンテナンスの知識が必要ですね。
バッテリーは放電しているでしょうし、ガソリンも腐っています。
意外と悪くなっているのが「ブレーキ関係」で、リザーバータンクが劣化していたり、中のブレーキフルードが湿気を吸って役立たなくなっていることもあります。
ブレーキフルードは腐食性が高く、また、きわめて湿気を吸いやすいものなのです。
あとは他の方も書かれているように、フォークの錆があります。
メッキパイプですからね…ステンレスみたいだけど違うんです。
ちゃんと錆びてしまうんです。
それと、フロント・リアブレーキのキャリパーのシリンダーが固着しているときもあります。
電気接点の腐食などもありますし…大変ですぞ(笑)。
メンテナンスが好きならば、楽しみながらメンテするのも良いですね。
もちろん、大掛かりな故障があるならばちゃんと専門店で直して(フロントフォークのねじれなど)乗ってください。
それと…ただ直すだけだとつまらないので、少しお金をかけて改造してしまうのも良いですね。
長く乗ったバイクだとスプロケなんかも減ってるので、チェックしてみてください。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
タンク内にガソリンが入ったままだったらキャブのジェット類が詰まっている可能性大です。
キャブのオーバーホールをやった方が良いと思います。
それと、フロントフォークにサビが出ていないかチェックして下さい。
出てたらこちらもオーバーホールしておいた方が後々困りませんよ。

No.5
- 回答日時:
ガソリンは、抜いて新しいのに入れ替え
キャブのドレインコックからも、ガソリンを抜く
オイルが完全に落ちているので、オイルをプラグホールから、シリンジなどで、垂らしておく
プラグを抜いた状態で、クランキング。→セルスターターがまわらないなら、バッテリー交換か、充電
プラグをつけて、エンジン・スタート→スタートしないなら、原因を解析。
くらいですか。
No.4
- 回答日時:
ガソリンは間違いなく劣化してます。
交換が必要です。キャブレター内にあったガソリンも劣化してジェット類を詰まらせている可能性が高い。
ゴム・シール部品も気になります。フロントフォークのシール類、前後ブレーキキャリパーのシール類。
オイルやフルード類の劣化は当然。
バイクは家電製品とは違って「なまもの」ですから、時間が経つと劣化したり能力が発揮できなくなる部品があります。
エンジンが動かないならだけなら死にませんが、ブレーキが利かなかったら生死に関わります。バイク屋に点検整備に出した方が利口です。
No.2
- 回答日時:
バイク店に連絡をしてメンテナンスをしたほうがいいと思います。
「1年半放置」ということは「動かしていない」ということなのでオイルが回っておらず、目に見えない部分が錆び付いている可能性があります。
バッテリーが駄目になっていたら電気系統の点検もしておいたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
>祖父の家で1年半放置
家の中に放置されていたのなら、あとタイヤの空気を入れるくらいでOKかもしれません。
>アスファルトの上なので
野外放置でしたら、ブレーキが錆びて固着している可能性があります。
タンクやキャブレターのガソリンも腐っています。
キャブレターが詰まっている可能性もあります。
フロントフォークも錆びている可能性が大きいです。これが錆びるとオイルシールが傷んでフォークオイル漏れを起こします。
リヤショックも同様です。
スロットルワイヤーも錆びて動きが悪いかもしれません。
ウインカー・ホーン・セルスターターなどのスイッチが接触不良を起こしている場合もあります。
いずれにせよ、ひととおり、細かくチェックしてみてください。
機械ものは動かさずに風雨にさらすと、かなり傷みます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブフロート室からガソリン...
-
農機具の修理について
-
黒煙の理由を教えてください
-
バイクの異音
-
3・4年放置のバイク(´Д⊂
-
ns1スピードが出ない原因教えて...
-
スティードのエンジンがチョー...
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
2stエンジンのクランク室に...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
なんかキックが軽い・・・。
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
ZZR1100 D型 燃料タンク容量
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
キャブフロート室からガソリン...
-
黒煙の理由を教えてください
-
スティードのエンジンがチョー...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
ns1スピードが出ない原因教えて...
-
4TR ドラッグスター400 不動 異音
-
燃料コックをOFFにしてから...
-
イナズマについて
-
ゼファーx不調
-
不調の原因を教えてください。
-
負圧式キャブレターについて
-
SA26Jビーノエンジンがふけない...
-
GB250クラブマン エンジン始動...
-
SA10J、5AUビーノに乗っていま...
-
AF34チェスタ、直結されてたキ...
-
CB400SFガソリン漏れ!?
-
キャブのガソリンを空にするには?
-
OH後 キャブ不調 エンジ...
-
スーパーカブ110のエンジンがか...
おすすめ情報