
行ないたい事
ノートパソコンのHDDをSSDに換装後、
SSDにMicrosoft Win7 Professional 64bit S P 1をインストール後 Windows7を使いたい。
パソコンの環境
ノートパソコン:SONY VAIO type F VGN-FW71DB/W OS:vista
新規OS:Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD
【LANボードセット品】機能説明小冊子付
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2
※OSやアプリはSSD。データは外付けHDDを使用します。
状況経過
1:HDDをSSDに換装OK
2:SWをオン VAIO ロゴ F2 押し BIOS 画面・・・インストールウイザード開始
3:「すぐにインストール画面」で矢印をクリック
4:開始しています>ドライバーの読み込み
5:ドライバーがみつかりません!!
質問です
➀ ドライバーとは、内装ドライブ用のことでしょうか。でもBIOS 画面ではドライブは駆動しましたが
(2)換装前のHDDからソニーのドライバーをUSBメモリやSDカードにコピーでの使用が必要ですか
※ネットで調べると、ドライバーが必要との説明はありませんし、「すぐにインストール画面」からすべてスムーズに進むようですが・・・
お願いします。どなたか解決方法を教えてください。
できれば、解りやすくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
調べたところ
『ご使用の機種ではアップグレードインストールのみ対応しています。新規インストール(クリーンインストール)には対応していません』
その他、以下の手順に従ってください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/va7u/index. …
だそうです。
No.4
- 回答日時:
Windows7を動かすには最低メモリが4G~8Gないとだめです。
Windows7をインストールする以前の問題です。
OS:Microsoft Windows7 Professional 64bitはXPモードも使えますよね!!
メモリがなんギガかは知らないけどパソコンのスペックがまかなってないと
思います。
メモリが少ないからWindows7をインストールしたところドライバーが
処理できなくなったと思います。
No.2
- 回答日時:
sonyのサイトで案内されているようにWindows7のインストールを実施しましたか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/ind …
該当機種で情報を収集してみてください。
機種によってはサプリメントソフト(CD等)が必要な場合があります。
たぶんSATAドライバーがWindows7標準のものでは認識できないのでエラーになっていると想像します。
ノートPCの場合は機種固有のドライバーが必要となる場合があるのでメーカーの指示に従ってください。
インストール後もサポートページからドライバー等のアップデートが必要となると思います。
時間があればもう少し詳細に調べてみますがご自分でも検索してみてください。
ご回答ありがとうございました。
実は、自作パソコンを作る予定です。
そのパーツを使って、現在所有のVAIOをWIN7で試してみようと思ったわけです。
HDDの換装体験をすることが出来ました。
ビスタもサポート期間が伸びた様ですし・・・
いろいろ難しそうですのでリタイアし、自作パソコンを頑張ってみます。
自作パソコンでトラブルが発生した時は、又、宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニタドライバがインストール...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
ディスプレーアダプターのドラ...
-
教えてください。
-
2項目ほど助けてください。
-
Winsowsのロゴから先が真っ黒の...
-
古いDELL PCとRadeonHD2600XT AGP
-
marvell 91xx configって何?
-
WIN98からWIN2000にアップグレ...
-
YAMAHA Native DS1 WDMドライ...
-
BIOSの画面
-
プリンターのドライバーがイン...
-
UA-25EXをWINDOWS7で。。。
-
Intel Management Engine Inter...
-
バルク品のHDDへWindows7をイン...
-
OS入れたて
-
98にXPをインストールしたと...
-
OSを変えたいのですが・・・
-
Win98でUSBメモリが認識しない
-
ローカルエリア接続がないです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
marvell 91xx configって何?
-
クリーンインストールができま...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
Lavie PC-LL700/EDのドライバー
-
MIDI音源の接続
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
-
ワンセグチューナーLDT-1S301U...
-
外付けHDのドライバーに関し...
-
Skypeで相手に私の顔が表示され...
-
自作:ドライバがインストール...
-
インテルHDグラフィックドライ...
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
win2000機へwin98をインストー...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
スマホからパソコンに写真を送...
おすすめ情報